Red Moon(オリジナル作品)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:Fiore-18-Raxica.M (2007/07) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:89212 | |
| 投稿者コメント | …全部、終わらせてやる…っ!! この曲の姉妹曲にあたるバトル曲です。 今回は原曲を制作する際に自分の首を絞めるような行為をしていたおかげで、全パート塞ぐ羽目になりました(乾笑←ソフトシンセ使用 …結局音を重ねたため、一部機種で高い確率で音割れを引き起こします。本当すみませんorz il fioraio Site for MOBILE ♭制作 Digital Performer/Music Studio Producer+ATS-MA5(MA3モード)+Smafe ♭確認 ATS-MA5+MidRadioPlayer+W51T,W32H,A5515K ♭音割れ注意 ♭投稿日:07.07.26 ※2009.08までに投稿された楽曲に掲載している自サイトのURLは、移転前のものになります。 下記のリンクをご利用ください。 (おまけや短縮版、40和音版等のリンクもまとめてあります) Site for MOBILE Elemental Wings(for PC) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[えーりす]DE 姉妹曲もこの曲も素敵です! 両方ともDLしました。有り難うございました(*^^*) *2015/02/02(月)14:41 □[fiore-19-Wisteria]DE 感想を送るのが凄く遅くなってしまいましたι 今回のもカッコいいですね!「いくぞ!」という感じが伝わってきます〜♪ それから、ラキシカさんの曲を聴いていて、いつも思うのですが、音色がとても個性的ですよね〜♪こだわって作られているなぁ、と感じます。私もいい音色が作れるようになりたいものです。 それでは〜(^-^)/ *2007/08/06(月)21:02 □[fiore-13-WAKA]DE ヌォー!!カッコイイですな!! 疾走感あり、曲全体のボリュームあり、魅力あるメロディありで、最高です。 しかし小さくなってる弦楽器系の楽器(?)もかなり良い仕事します!! やはりラキシカさんの曲を聴くと、オーケストラ系の曲を作りたくなりますね〜。 そして私の未熟さに気付き、挫折します(ォィ *2007/08/01(水)23:48 □[fiore-17-MIMI]DE ども〜(^O^)/ なんと、「Blight〜」の姉妹曲ですか♪しかしこちらはうって変わって疾走感たっぷりですね☆彡低音の刻みがバトルらしいです。音割れは、うちの機種(V604SH)はなんとか頑張ってくれましたよ。 自分もそのうちバトル系を出すつもりなので、一気に盛り上げたいですね♪ではでは(^O^)/ *2007/07/31(火)22:58 □[皇 紫蓮]DE お久しぶりで…というか某所ではどもです(^^) しかしこの曲かっけEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!! 特にベースラインとかドラムワークのかっこよさに嫉妬。 …私もせめて一度はかっこいいバトル曲とか作ってみたいなぁorz *2007/07/31(火)14:47 □[KAN5]DE カッコ良さ全開ですね。悲壮感というかダークな雰囲気を感じます。 *2007/07/31(火)12:14 □[地獄耳山之内]DE おはようございます!ダウンロードさせていただきましたー(・〜・)ノシ ズバリ カッコいいです……! ノリノリで高速前転宙返りがしたくなりました(それって 願わくばすばせかの主人公の中の人が演じる某彼と一緒に戦えたらげふん! *2007/07/30(月)10:13 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Red Moon
」オリジナル作品 by Fiore-18-Raxica.M □「」 by □「ぼくらの非想天則[修正版]」東方非想天則 by 幻零“星” □「びっくり箱がいっぱい」リトルマスター〜虹色の魔石〜 by 絶 □「オープニング[あにゃまるMIX]」スクーン by あにゃまる〜☆ □「Last regrets」Kanon by とと □「Holy Orders (Be just or be dead) -RISING FORCE of GEAR!!- ver.R[二周目]」ギルティギア・イグゼクス by 雪那 □「苦境」テイルズオブザテンペスト by ルーク丼 □「雪原の風」風の伝説ザナドゥ by Res.10Hei □「SIMPLE LIFE[Full]」ギルティギア・イグゼクス by 奥井 |
Total :4352
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






