STAGE6(ソルフィース)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:がうがう (2004/12) |
| 出典:ソルフィース | |
| メロコード:76107 | |
| 投稿者コメント | ウルフチームの名作シューティング。 ベーマガの伝説的投稿者であるBug太郎さんがゲームデザイン・プログラミングをされたことでも知られています。 多関節キャラがクネクネ動く様は圧巻でした。 作曲は桜庭統氏。 ウルフチームでの活躍後は「テイルズオブファンタジア」や「スターオーシャン」で爆発的に知名度が上がった名コンポーザーですね。 ソルフィースも多分に漏れず、氏の才能を垣間見ることのできる名曲が揃っています。 懐かしんでいただけたら幸いです。 がうがうのiメロディのお部屋♪ ↑DoCoMo Nシリーズ用データやau,voda用未投稿データがあります [調整環境]W22SA+イヤホン [投稿日]2004/12/24 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[純々]DE 返信ありがとうございました。そして早速、こちらの方も聞かせていただきました。ノリがいいですね。カッコイイです! 私はヴァルキリーからの桜庭さんファンなので、ソルフィースの曲は初めてでした。(桜庭さんに関しては、ライブやソロアルバムも楽しみですね。)これからも頑張ってください。 純々 *2005/05/06(金)08:03 □[NC]DE 感想遅れました〜; このゲームはメガCD版しかしらないのですが、FM音源だとこんな感じなんですね〜。私はボスの曲が一番好きです♪。 ウルフチーム繋がりでグラナダなんかもお願いしたいです(^^) *2005/02/01(火)10:11 □[魔人闇]DE この着メロ聴いてからPCでソルフィースのMIDIでもMP3でも何でもいいんで探しまくりましたw そしたらMDXファイルでサントラみたいな感じで全曲入ってたので(多分本物の曲かも??)聴いてみたんですが良いですねェ〜(´∀`) しかもこの着メロ上手すぎです!w 微妙な音割れとか再現されてて最高ですね!桜庭氏の曲好きなんで嬉しい限りです。これからも頑張ってどんどんつくって下さい。 ではv *2005/01/25(火)01:48 □[あきくん]DE このゲームはしたことがないんですが、桜庭様の作曲と聞き聴かせて頂きました。 やはり、桜庭様の作曲とあって素晴らしいですね。実際にゲームをしてみたいと思いました。 *2005/01/13(木)14:27 □[ECR32-t]DE 流石は桜庭氏、STGにおいても敵弾発射のSEなどかき消しそうな迫力の曲ですね。それを再現するのは並大抵の努力ではないと思われますが、見事な打ち込みで、カッコ良い仕上がりです。 懐かしの逸品、有難く頂戴します *2004/12/29(水)22:35 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「STAGE6
」ソルフィース by がうがう □「Fallenangelic field 〜絶対悪堕天使領域〜」オリジナル作品 by 鳳花 □「オルガンを弾こう!」聖剣伝説Legend of Mana by 狗 □「インディグネィション」テイルズオブエターニア by GHOST □「レベルアップ[オルゴールVer.][メール用]」ドラゴンクエスト[ by 飛翔蒼天 □「Hawk」Memories Off 2nd by elehayym |
Total :3514
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






