Small Cherry〜promised bell〜[オルゴールVer.](D.C.〜ダ・カーポ〜)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:ETON (2004/07) |
| 出典:D.C.〜ダ・カーポ〜 | |
| メロコード:71399 | |
| 投稿者コメント | 間に合わせです、ゴメンナサイ。あとでちゃんとしたもの作りますから(つд`) この曲は劇中でも急展開、しかもジーンときてしかも切なくなるような場面で流れてくるんですね。特ににゃむさんの時など感動ものデス。 個人的にはわんこのシナリオの終盤もジーンときました。 雰囲気を引き出す唄の力はスゴイなと思わせた一曲でした。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[綾乃]DE はじめまして、この音が大好き!だけど、もっと楽しい音がお気入りです(*^o^*) *2012/10/31(水)16:13 □[リョウジ]DE オルゴールの音色が素晴らしかったです!またオルゴールの曲が聞きたいです! *2006/02/01(水)11:19 □[坂本ちゃん]DE 間に合わせ何ですか俺的に音色とかとても良いと思うんですけど… *2005/12/10(土)15:17 □[鳴海 進]DE とってもいいです!ですが、ちょっと音程が早いかな?と思いました! ワンコシナリオ、僕もジーンと来ました!あと香澄シナリオもジーンときますね!普通バージョンも聞きたいです *2005/10/31(月)19:39 □[フライミートゥーザスカイ]DE 切なすぎるあのシーンの歌をオルゴールで聞けるなんて最高です。 *2005/05/12(木)16:48 □[御剣冥夜]DE オルゴールバージョンとても良かったです。 *2005/04/04(月)00:08 □[悲しみがとまらない]DE 自分的にこの曲はサントラよりゲーム内のほうが好きなんですがどうすっかねぇ? EDはD.C.P.Sのほうなんですが幽霊さんが一番じーんときました!! *2005/01/04(火)17:40 □[Mame]DE 自分はゲームでこの曲聞いて、泣いた身なので・・・(笑) こちらの曲も上手に再現されていて、聞いていて気持ちがよかったです! 素晴らしかったので、次の曲にも期待しています!(ノーマルバージョンの予定とかありますか?) これからもがんばってください! *2004/12/07(火)00:07 □[ランファ]DE ETONさんありがとう御座います(^O^)僕もダ・カーポの中でも一番好きな曲です、最後方に流れてきてジーンときました。これからも頑張って下さい! *2004/09/12(日)16:37 □[Nori]DE よかったです。 これからも頑張ってください。 *2004/07/20(火)20:54 □[いっちゃん]DE いやぁ こっちのほうがこの曲はあってるかもしれないですよ! それに 雰囲気が出てていいと思います! 次の曲楽しみにしてますね(^O^) *2004/07/20(火)20:07 □[喬]DE これが間に合わせなんて、とてもきれいな音だと思います! *2004/07/20(火)04:36 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Small Cherry〜promised bell〜[オルゴールVer.]
」D.C.〜ダ・カーポ〜 by ETON □「炎の洞窟、巨大な穴[2LOOP]」ワリオランド3〜不思議なオルゴール〜 by ピー太郎 □「対 武器ボス戦」スーパーマリオRPG by Andrew冨樫 □「星の涙、人の思い[FC-Arrange] 」ゼノギアス by Nnem □「Sun Rise Purple」バトルマニア大吟醸 by 具無しおにぎり □「いつか帰るところ」ファイナルファンタジー\ by はやたく □「Todfeind[後半]」サガフロンティア2 by ルバ □「道中は危険がいっぱい」スーパーマリオRPG by ST.19-Yuka □「SCRAMBLE!」SHUFFLE! by 〆たかっち@AMY〆 □「Winner」オリジナル作品 by Arc.1-Atom □「聖徳伝説 〜 True Administrator」東方神霊廟 by マーク. □「決戦」ファイナルファンタジーY by たまご □「第三章【獅子王エルトシャン】」ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 by ルバ □「風の循環」東方文花帖 by 具無しおにぎり □「ファリスのテーマ[ユーロVer.]」ファイナルファンタジーX by すてっぴー □「バトル2」ファイナルファンタジーW by たまご □「」 by |






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






