エンディング(ジーザス)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:FM.006-KAZE (2003/10) |
| 出典:ジーザス | |
| メロコード:62522 | |
| 投稿者コメント | パスワードではいもとのえみさんへとくさんのよめにこいと入力すればいきなり最後のイベント!キーボードで『ドレミファミレドミ』と奏でればエンディングなのですが、音感が無くてイマイチ理解しづらい方は、だまされたと思って『カエルのうた』を奏でてみましょう!感動のエンディングの始まりですw (マジです!!) とにかく長いです! あまりの長さに16パート全て使用しました…(汗) 6K越えた作品はコレが初めてです。 因みに圧縮前は10Kでした。 感想お願いします。 [制作:SH53] [投稿:2003.10/24] Free Mind HP F6 Private Room ■HomePage ┣Free Mind HP ┗F6 Private Room ┗ここから ┗@micchu_kaze (無言フォローOKです) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[向井一馬]DE こんにちは、向井と申します。以前より着メロは頂いていたのですが(すみません)、この度G-IDを取り、感想を書けるようになりましたので、これからは書いていこうと思います。 ジーザスの着メロって、なぜかなかなかなくって、探すのも大変なのに、こちらにはさくっと置いてあったので、とても嬉しかったです。着メロとしてもよく出来てると思います。耳で覚えているかぎりなので、あてにはならないかもしれないですが、やや、最後の方の音が違い気もしないでもないです。 次はぜひとも、蒼い夢幻を作ってもらいたいですね。 *2006/10/10(火)22:30 □[Kai(ゆーり)]DE 懐かしいなあ…カエルの歌でしたねたしかに。 友人宅で裏技本見てパスを入れたはいいけどメロが分からなくて…。小学生5人が必死になって知っている曲片っ端から試して…ふとカエルの歌いれたらそれだったと(笑 *2005/12/01(木)12:40 □[FREEDOM-dAy dR=Am]DE 初めまして、まさかこんなマニアックなゲームを作ってらっしゃる方がいたとは…w *2005/02/16(水)23:13 □[シン☆]DE はじめまして!この度はジーザスの曲をダウンロードさせて頂きました(^^)このゲームはまだ私が中学の頃、友達と集まってベーマガ片手に解いた記憶があります(^o^) まさかダウンロードできるとは思わなかったので、マジに感動してます! 色々と大変でしょうが頑張って下さい(^^) 今後のご活躍を期待しておりますm(__)m *2003/12/03(水)19:49 □[リンク]DE かなり懐かしい曲ですね。冷線銃とか思い出します。あと散乱したハンバーガーとか…。ほぼ完璧に出来ているみたいでいい感じでした! *2003/10/30(木)22:56 □[コイ]DE うわぁ!懐かしいです。 このゲームかなりヤリ込んだ記憶があります。 しかしそんなパスワードがあったとは…、全然知らずにパスワードが見れなくなる直前からいつもやってました( ̄□ ̄; 曲の方ダウンロードさせて頂きました☆ *2003/10/30(木)21:58 □[zg-01-k・k]DE 懐かしいです! すぎやまこういちの曲は最高です。 お見事です。 *2003/10/27(月)20:27 □[しょーいち]DE なんか可愛い感じがしました^^ 曲と音色がめちゃ合ってる感じですね〜! *2003/10/27(月)19:36 □[たかしん]DE うわージーザスだぁ!! マニアックすぎるぅ(笑) ちなみにこのゲームのボスは自分の学校の校歌のメロディ入れたらクリア出来ました(爆笑) 毎回感想嬉しいです(^O^) そのうちF6さんのHPにもお邪魔してみたいな〜なんて(゜ω゜)ノ *2003/10/27(月)04:04 □[Moltin]DE ◇戴きました。 音楽が弱点という世にも珍しいモンスターでしたよね。懐かしいですw 相変わらずものすごい巧さですよ≧≦; ありがとうございます。 *2003/10/27(月)02:14 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「エンディング
」ジーザス by FM.006-KAZE □「ポケモンセンター」ポケットモンスター金銀 by シド □「通常戦闘2」ザードの伝説2 偽神の領域 by 具無しおにぎり □「追想 -neconosis-[2]」果てしなく青い、この空の下で… by 志保 □「Blazing Wings[full]」オリジナル作品 by AXIS |
Total :4108
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






