Flight over the City[Stage2](イメージファイト)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:machikun (2009/09) |
| 出典:イメージファイト | |
| メロコード:92115 | |
| 投稿者コメント | こちらはイメージファイトの2面で流れる曲です。 タイトルの通り市街地の上空高くを、画面に収まりきらないくらいの巨大戦艦との戦闘を繰り広げるステージなんですが、この面のボスは別にいます。ボスは超弱ですが(笑) 曲としては、前半に轟音鳴り響くジェットノイズのような音が聴こえますが、これはちゃんとした曲の一部です(笑) 憶測ですが、多分メロディ&SEのチャンネル数の弊害で、SEとして独立して鳴らすのではなく、楽曲の一部に組み込んで鳴らしたんでしょうね。 それとイヤホンで聴くと分かりますが、後半のズシっと響くエレタムが曲をより一層引き締めらせてイイ感じです。 基本的に全てFM音色で作成していますが、スネアもこれまた苦労しました。 友人にヒントを得てなんとか近づけられたかなといった感じですが、あのカーンっとした感じには程遠いかも知れません(汗) それでは御試聴頂けると幸いです(^^) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[enu]DE イメージファイト懐かしす(*´д`*) 1面の軽い感じから一転して2面はずっしり重い感じ。対巨大戦艦だからかな。 ダンダンダン・・・っていうイントロ部分が好きで、よくスタートボタンでポーズかけては曲を振り出しに戻して聴いていたなあ(*´д`*) *2016/05/10(火)13:02 □[ひでぶぅ]DE お疲れ様です。 聞いてみて懐かしさに浸りました。出来として良い仕上がりかと思います。 いろいろ頑張って下さい。 *2010/06/24(木)15:51 □[ウェン]DE 作ってくださる雄志を待ってました。ありがとうございます *2009/09/24(木)20:33 □[jic]DE 素晴らしい出来ですね♪。 ('-^*)/ 当時、Rタイプほどではないですがヤリ込みましたわ。 俺の記憶では最終面の曲も作っていた方ですよね?。 アイレムって好きな曲多いんですが人気ないんですかねぇ?。 *2009/09/24(木)12:14 □[ゼフィルス]DE まちたんゲー音降臨きたこれ!! こないだ仰ってたヤツですね? つか、なにこの音すごかっけぇー! エレタムって「どぅーん」って鳴ってるのかしら。 確かにいいアクセントになってますね(^ω^) *2009/09/23(水)20:45 □[METALGOD]DE HLFOが中々いい感じに鳴っていると思います *2009/09/23(水)17:00 □[元祖]DE ダウンロードさせていただきました! イメージファイトはファミコン版しか知らないので、なんかこの曲を聞くとメガドラとかちょっと最新機種verみたい良いですね! *2009/09/23(水)12:47 □[白戯]DE ズシッとくる重低音が良いですね!メロディーも何だか不思議な感じで、物騒な感じが気に入りました(笑) *2009/09/23(水)09:58 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Flight over the City[Stage2]
」イメージファイト by machikun □「Snow」オリジナル作品 by FOS.006-Atsushi □「宿」聖剣伝説 by コウジ □「SKY WALK」オリジナル作品 by S-SHEED □「紅玉の謎 「モス・ジャイアント(88)」(88)」ソーサリアン基本シナリオ by わんにゃ〜☆ □「CONTRACT」テイルズオブファンタジア by ルーク丼 □「治癒[オルゴール]」ドラゴンクエスト by スピッツ □「ザコバトル」バハムートラグーン by MOTOYUKA □「ラストバトル」ロマンシングサガ3 by 澪式 □「セピアの風の記憶[ループ]」オリジナル作品 by 銀の翼猫 □「Drifting」ファイナルファンタジー[ by 立夏 □「ダンストラック♯2」ロマンシングサガ2 by コモド小町 □「更に闘う者達[終盤・修正版]」ファイナルファンタジーZ by EIGO □「カエルのテーマ」クロノ・トリガー by EVE.000-Sword □「ジャスティス[音色アレンジ]」フライハイトクラウディアV by MOTOYUKA □「Running to the straight」ママトト〜a record of war〜 by arima |
Total :5747
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






