闘う者達[Full](ファイナルファンタジーZ)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:Lucid (2007/12) |
| 出典:ファイナルファンタジーZ | |
| メロコード:89855 | |
| 投稿者コメント | 前回はメドレー形式でしたが、闘う者達は全体を通して採譜してあったので効果音無しのFullバージョンを投稿します。ループ部分で数パート重なりがあるので2ループします。 先日再調整のため改めて効果音を取り除いて聴いてみたところ、ゲートタイムや音色の作りなど若干詰めが甘かったので、細かい部分を手直ししました。 効果音で聴こえにくかった部分や、メドレーの都合でカットした後半も楽しんでいただければ幸いです。また次の制作の励みになるので、もしよろしければ感想などお聞かせ下さい。 再生確認:904SH/815SH/602SH -11/30/2007- ♪Lucidのおすすめ着メロ(・ω・) 超究武神覇斬メドレー[12k↑/40和音] 闘う者達[12k↑/40和音] ファイナルファンタジーZ ラストバトル[12k↑/64和音] ロマンシングサガ3 海底神殿[30k↑/128和音] クロノ・トリガー |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[タマゴノキミキミ]DE 素敵でした。 フルが欲しかったので嬉しい(#^.^#) *2011/10/22(土)19:22 □[カマグ]DE いい音色ですね。曲の良さと懐かしさからダウンロードさせて頂きました。これからも頑張って下さい。 *2011/10/01(土)15:23 □[SSS]DE かっこいいですよね(・ω・ )落とさせてもらいます *2010/08/22(日)13:39 □[晟那]DE はじめまして!!晟那と申します。 感想を書いたのは初めてですが、16和音時代から聴かせて頂いてます♪♪ 実によく原曲を再現されていますね!!音色がきめ細かいですし、全体的な音量のバランスが良く、効果音も綺麗に響いています。素晴らしい出来です!感動しました(*^∀^*) ここからは余談ですが、私は細々ながら着メロを2G携帯で作成している者でして、この度FM.006-KAZEさんから有力な情報を頂きました。(情報の内容についてはおわかりだと思いますので敢えて明記致しません) 大した投稿者でもない私ですが…宜しくお願いしますm(__)m *2009/08/25(火)12:13 □[ナナリー]DE これはプロローグのイメージですよね?(違ってたらすみません)迷子になっちゃって時間は迫ってくるわエネミーに手こずるわパニクってました(;_;)良い思い出の一言で片付けたくないですね。 素敵な曲をありがとう(*´艸`*) *2009/06/04(木)23:03 □[新 抹茶]DE 闘う者たち大好きなので、曲を聞いてソックリだったのでビックリしました!!← *2009/02/17(火)20:53 □[えーこ]DE ほぼ原曲じゃないですかー(泣) うらやましいです… ダウンロードさせていただきます! *2008/10/31(金)23:37 □[ディアロペ]DE 懐かしい曲をありがとうございました。すばらしいクオリティです! *2008/09/01(月)20:15 □[真由美]DE こんばんは。真由美といいます。 機種変更に伴い、移動不可能だった曲を探しをしてます。 試聴してみてオリジナルに近いのと携帯で聴きやすいと思いまDLしました。 *2008/08/22(金)13:53 □[TETU]DE 最高に良いですね。こんな曲を求めてました。 次回作も期待してます!。 *2008/07/02(水)23:36 □[リップス]DE ものすごく音色が綺麗でびっくりしました。 ただ私的には若干迫力不足かと…………。 *2008/05/03(土)23:45 □[※ナデシコ]DE 再現度が凄いですね頂きましたありがとうございました *2008/01/22(火)17:35 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「闘う者達[Full]
」ファイナルファンタジーZ by Lucid □「地獄の鮮紅」オリジナル作品 by フルカラー □「ショップ」スーパーチャイニーズ2 by K.Clef-ROIS □「バトル2」ロマンシングサガ by Pierrot □「FF\メドレー2[Orgel Version]」ファイナルファンタジー\ by Rami □「愛のうた[3和音バージョン]」ピクミン by SRSSRS □「戦い[6K↓]」クロノ・トリガー by みつも妻 □「ゴルベーザ四天王とのバトル」ファイナルファンタジーW by UC |
Total :42930
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






