地上BGM[イントロ付](ゼルダの伝説)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:Yukizo (2007/10) |
| 出典:ゼルダの伝説 | |
| メロコード:89602 | |
| 投稿者コメント | ゼルダって最初は主人公の名前だとばかり思ってた…(汗 みんなには ないしょだよ [作成]V602SH [確認・投稿]903SH [投稿日]2007/09/29 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[tag_trash]DE ツインファミコンにべったり4日間 いまはぜんぜんゲームをやらない けれど、当時はどっぷりでした。 *2009/03/16(月)19:29 □[エルヴ]DE いやぁ〜この曲は神ですね!! 元祖ゼルダは未プレイですが、64スマブラ等でも流れるので大好きな曲ですvv *2007/10/17(水)02:50 □[竜魂]DE 同じく名前だと思ってました(笑) マリオとともに任天堂代表的なイメージですね イントロ聞いた瞬間に思い出しました(^o^)/ *2007/10/14(日)08:13 □[keat]DE ヾ(●'∀`●)ノ"わ〜い20ルピーだー♪ (〇・ω・)大地&時空ゼル伝のタイトルに流れる曲によく似てますねw *2007/10/13(土)03:33 □[tarks]DE 久々にこの曲を聞いて、裏ゼルダで悩み、挫折したのを思い出してしまいました…。まぁ今でもクリアは出来ない気がします…。 *2007/10/11(木)20:37 □[泣いた男。]DE 頂きましたm(_ _)m 久々にファミコンでもやりたい気分になりました(笑 *2007/10/11(木)09:22 □[将門]DE ゼルダは夢をみる島しかやってませんが、かなりやり込んだので、この曲を聞くと色々思い出します。 懐かしくてDLさせてもらいました。 有難う御座います。 *2007/10/10(水)16:28 □[漣っち]DE ダウンロードさせていただきました〜ありがとうございますm(__)m 同じくゼルダだと思ってたのは秘密だ! *2007/10/10(水)12:38 □[かるまかるま]DE ゼルダいいですね〜。 ゲー着でこういう昔の名作寡作の曲を聞いてるとWiiが欲しくなったりします(^◇^) *2007/10/10(水)12:24 □[すりごま]DE コレハ ネウチモンデッセ ブルーリングは本当に値打ち物でした しかし肉は他の店の方が安い *2007/10/08(月)22:48 □[生野こたば]DE お早うございます、カレーの生野です。 今回は及ばずながら私も投稿してみましたが、毎度ながら凄いですね、レベルが違います。('A`) ゼルダ懐かしく頂いていきます。 *2007/10/08(月)10:33 □[たかぼう]DE 初めまして。たかぼうです。やっぱこの曲を聞く度、あ〜ゼルダやりたいな…と思います。 原作よりも早いリズムですが、私はYukizoさんの投稿されたテンポが最もしっくりきます。ありがとうございますm(_ _)m *2007/10/08(月)09:39 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「地上BGM[イントロ付]
」ゼルダの伝説 by Yukizo □「Like a glint of light」テイルズオブシンフォニア by FM.015-Youhei □「Awe Of She[アレンジ前2]」ギルティギア・ゼクス by 雪那 □「Rebel against destiny」テイルズオブデスティニー by ルーク丼 □「Hightension Wire」聖剣伝説3 by ルーク丼 □「Lancer」オリジナル作品 by Atom □「Sarutabaruta」ファイナルファンタジーXI by ルーク丼 □「BIG(V)BONUS[BONUS GAME]」サンダーV by BEATたけし □「GOOD MANNERS AND CUSTOMS[Loop]」ギルティギア・イグゼクス by 奥井 □「守るべき一線」英雄伝説W〜朱紅い雫〜 by Res.10Hei |
Total :23290
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






