空虚なことば -Enpty fantastica-[vs LENLEN](オリジナル作品)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:堀銅鑼 龍團 (2007/08) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:89433 | |
| 投稿者コメント | FREEDOM-LENLENさんとの合作曲です^^ 主旋律はLENLENさん、副旋律と編曲は俺が各々担当しました。 民謡風味な始まり方から「チャラララチャッチャーチャッチャッチャー」といきなり中華な部分が参ったりとジャンル不特定な感じがしますが、「中華風フォルクローレ」と取って下さい(笑) マリンバの音色に苦労しました^^; 感想等お待ちしております^^ LENLENさん投稿の合作曲もお聴き逃しなく!^^ ●作成:V604SH+ ●確認:W42S ■堀銅鑼 龍團HP 草原旅 草原旅(堀銅鑼 龍團HP) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[最祥光祐]DE たて続けに感想書くのってどうかと思いますが、堀銅鑼さんの作られる曲がものすごく僕の好みなため、感動のあまりの行為なので許してやって下さい。 僕は旅シリーズが特に良いと思います。哀愁漂う曲が好きなので。それに堀銅鑼さんの曲はシンプルで、メロディが聴きやすくて本当に良いと思います。 僕もRPGツクールやりました。 今も進行中ですが。 描いてる漫画の設定を回して 笑" 設定が旅中心なので、堀銅鑼さんの曲を聴きながら頑張りたいと思います。 これからも頑張って下さい! *2009/09/02(水)16:57 □[Fiore-02-Rami]DE こんばんは☆ 夜遅くに失礼します<(_)> こちらでは、お久しぶりです^^; 大変遅くなりましたが、『空虚なことば -Enpty fantastica-』の試聴&DLさせていただきました(^^) 良いですね〜♪♪ あの中華風のメロディーが、頭から離れません(笑) 聴いていて、独特な雰囲気の曲調が中国の町並みのイメージを連想させられます☆ なんか、龍も住んでそうですね(*^_^*) 続きます→ *2007/09/04(火)23:33 □[清衣羅]DE 中華風フォルクローネ(でいい…かな)の音が綺麗でした!最初は何だろ?だと思ったんですが、ちゃらーんと鳴ったのでよかったです! *2007/09/02(日)02:01 □[りょうや]DE 確かに面白い流れですが、ソレだけではないのか尚、面白いですね。軽快で楽しげな旋律なのに、どこか郷愁じみたものを感じる一曲です。 *2007/08/30(木)04:23 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「空虚なことば -Enpty fantastica-[vs LENLEN]
」オリジナル作品 by 堀銅鑼 龍團 □「Battle in the United States」幕末降臨伝ONI by epic □「深海道16番通路」オリジナル作品 by 御神水 □「WHISPER OF SILENCE」テイルズオブデスティニー2 by 恵 □「Battle For The Field」ルドラの秘宝 by フレ □「対シャドウミラー戦」スーパーロボット大戦A by 二 星輪 □「FINAL FORTRESS」ソニックヒーローズ by @ざこ □「洞窟の深淵で僕たちを待ちうけるやつは、ちょっと手強いぞ」ミスティックアーク by コモド小町 □「フィールド2」ドラゴンボールZ2 激神フリーザ by FM.008-Alive □「CHRONO CROSS 〜時の傷痕〜」クロノ・クロス by CREA☆ □「RISING BASS[Full]」オリジナル作品 by GNX-BASS □「SIGUMA 1st」ロックマンX by ボンジャック □「プレイヤーセレクトBGM[ドラマー参加Ver.]」ナムコクラシック by ロクロウ □「Removal」グローランサー by Furies □「REGボーナス」いみそーれ30 by FM.002-Kyo □「Canaria」オリジナル作品 by RYOYAN □「ティファのテーマ[演奏:CREA]」ファイナルファンタジーZアドベントチルドレン by CREA☆ □「Mountain[原曲-あの子が山にやってくる]」レミングス by Ashvel □「太陽が呼んでいる[修正版]」サモンナイト3 by K.sound □「あかねさす」遥かなる時空の中で by ベル美惡薇ーユ □「ステージ3 BGM」戦いの挽歌 by Yoshi □「Bloodsained Lineage」ギルティギア・ゼクス by 奥井 □「Removal[byPC]」グローランサー by Furies |
Total :2777
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






