Light of thaw 2007(オリジナル作品)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:Fiore-02-Rami (2007/04) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:88425 | |
| 投稿者コメント | 昨年に引き続き、fiore内の冷え症同盟第二弾2曲目です♪ こちらは、同盟曲のテーマにぴったりな感じの曲になりました☆ 『Snow crystal〜』と同じく、ディレイを使いまくりな感じの短い曲ですが、“雪解けの光”の春の暖かさを感じていただけたらなぁ、と思いますo(^-^)o 1曲目の時に書き忘れましたが、どちらも、イヤフォンでの試聴推奨です☆彡 微妙に稼働中 [2007/4/6] 宇宙コンピCDティザーサイトが公開されております!↓ Beat of Universe team fiore主催/着メロ一斉投稿イベント【Beat of Universe】9月開催ありがとうございました! 宇宙や星をイメージした曲が集まるコンピレーション企画! team fiore恒例イベント[フォルクローレ]特設会場はこちら!↓13/5/28UP! 特設会場(mmf) 特設会場(mp3) 【team fiore CD新譜頒布情報】 「Spring flakes〜春の欠片〜」 -------------------- team『fiore』は、結成7周年を迎えることが出来ました。 本当にありがとうございます<(_ _)> PC作成(Domino/ATS-MA5,7) 下書き→WALKMANにDLしたアンド頼太(Androidアプリ) 演奏確認(S002・音量4/5段階の内) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[RENGOKU(煉獄)]DE 表がほのかに暖かくなってきていますのに、この曲を聴いて寒くなったのは自分だけではないはずw 正直自分の部屋は寒いのですが、この曲でさらに体感温度が下がりました(爆)。 何時も思うのですが、透き通った高音は何故にこうも寒さを感じさせるんでしょうね?不思議です。 *2007/04/21(土)07:08 □[LEE]DE 雪の解ける感じが伝わってキタっす 綺麗ないい曲ッすね! *2007/04/20(金)22:58 □[早織]DE Ramiさん、こんにちは。お初でござりまするm(__)m 曲を拝聴、DLさせて頂きました。 柔らかな陽射しを浴びてキラキラ輝く残雪、その間から顔を覗かせるふきのとう。そんな場面をイメージしました♪ 綺麗な音色、優しい響き、とても可憐な春を聴かせて頂き、ありがとうございました☆ また素敵な作品を楽しみにお待ちしています。これからも頑張って下さいねo(*^∇^*)o *2007/04/14(土)17:03 □[はる.sw]DE きれいな曲ですね!Ramiさんの優しさが感じられます(^-^) これからも頑張ってくださいね☆ *2007/04/14(土)02:51 □[直太郎]DE <Light of thaw>から俺がイメージしたのは…『双葉』です(*'ー'*)森の中、木漏れ日がスポットライトみたいに双葉に当たっている…。そんな、静かな力強さを感じました(*'∀'*) 2曲とも春の暖かさを感じましたよ(´▽`) あ、まことに勝手ながら、1票いれさせてもらいました(≧ω≦)b笑 次回も楽しみにしています。マイペースに頑張って下さいね〜! *2007/04/12(木)21:01 □[キヨフジ]DE では、こちらも♪ thawは雪解けなんですね!初めて知りました(笑) なるほど、『Snow Crystal』のような音色ですか。どちらの音色も響いていて広がりがあって好きですよv こちらは小川の雪が解けて、水が流れ始めている様子を連想しました! 次回も投稿予定なんですよね!期待&応援しています!! *2007/04/10(火)16:04 □[Maker β-3]DE 久しぶりのRamiさん節が聴けて嬉しいです♪ メロディーがめちゃめちゃ可愛いです! *2007/04/10(火)00:27 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Light of thaw 2007
」オリジナル作品 by Fiore-02-Rami □「In the Deep.」オリジナル作品 by 泉 魔咲 □「The valedictory elegy[Full]」バテン・カイトス2〜始まりの翼と神々の嗣子 by フェイズ □「輝く季節へ[渾身MIX~Loop][その3]」ONE〜輝く季節へ〜 by マサトキ □「風の憧憬【alpha-MIX】[前半]」クロノ・トリガー by alpha □「デクの樹のテーマ」ゼルダの伝説 時のオカリナ by FALCON □「Cymbidium‐飾らない心‐」オリジナル作品 by Fiore-02-Rami |
Total :3074
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






