The Prelude(ファイナルファンタジーシリーズ)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:K.Clef-Carrot (2007/01) |
| 出典:ファイナルファンタジーシリーズ | |
| メロコード:87875 | |
| 投稿者コメント | はじめましてm(._.)m K.Clefに入団させてもらいましたニンジンと申します。 今回は最初の投稿という事で、前奏を意味する「Prelude」を投稿します。 アレンジというほどの物ではありませんが、どのシリーズの物でもないように、かつ曲の雰囲気を重視するように意識してみました。 音量が大きいと割れてしまうかもしれません…。パンも振ったので、イヤホンでもドウゾm(__)m ↓チームのHPです。是非遊びに来て下さいネ(^。^) ▼K.Clef本館入口 作成:SH53 調整:603SH 2007/1/26 チームのホームページにも是非お越しくださいませ(*´ω`) ▼K.Clef本館入口 ※製作環境 J-SH53 V603SH (912SH) mmfcomp(圧縮) ※確認・調整 912SH Mid Radio Player |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[絵里女神]DE こんにちは…私はCarrotさんの作ったプレリュード…フルヌードになりそうな想いで聞いてるのですが…いつ聞いても優しくてセクシーなイメージがありますね…何度も同じ作品に感想を書いたり…フルヌードなんて言葉を使ったりしてごめんなさい… *2007/10/12(金)09:20 □[絵里女神]DE こんばんは…以前えりヴィーナスとして…Carrotさんの作品に感想を書いた絵里女神(えりめがみ)です…久し振りにCarrotさんのプレリュードを聞いたのですが…本当に優しくてセクシーなイメージがありますし…Carrotさんとふれあったときの事を思い出しますね… *2007/10/07(日)23:40 □[オレット]DE きれいな音色ですね♪癒されます。。。なかなかこういったプレリュードがなかったんでありがたくいただきましたm(_ _)m *2007/07/31(火)23:22 □[えりヴィーナス]DE 久し振りに聞きますし…懐かしい想いをしますよね…Carrotさんが作った作品って…本当に優しくてセクシーなイメージがありますね… *2007/07/28(土)10:00 □[K.Clef-IXION]DE 遅れてしまいましたが、デビューおめでとう御座います☆バックのボイスストリングスの綺麗さに脱帽です!!これからもお互い頑張りましょう☆ *2007/02/08(木)01:14 □[LOVER]DE 久しぶりにこの曲を聞きました。ゲームをやっていたときがなつかしいです。 *2007/02/03(土)19:02 □[PAL]DE やっぱり綺麗な曲ですね。 FFシリーズと言えばこの曲という感じなので、見つけた時はとても嬉しかったです。 これだけうまければ必ず灰色になれると思います。 これからも頑張ってください。 *2007/02/02(金)13:49 □[KU]DE 御初デス、そして今晩ヮ^O^)/初作品を試聴&DLさせて戴きましたm(__)m 雰囲気重視の幻想的ARRANGE☆正しくFANTASY〜(^O^)XのED後に流れるVERSIONに結構似てますよ!音色・曲風共に♪ 然、後半少し音割れが気になりました。それ以外は◎な出来かと…文句では無いので気になさらずに(^人^) *2007/02/01(木)05:25 □[K.Clef-SPRING]DE Carrotさんデビューおめでとうございます。とても綺麗な音色に引き込まれてしまいました。これからも宜しくお願いします。 *2007/01/29(月)20:44 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「The Prelude
」ファイナルファンタジーシリーズ by K.Clef-Carrot □「Awe Of She」ギルティギア・ゼクス by ねやん □「天空の塔」ポケモン不思議のダンジョン by keirsey □「フィールド」ゼルダの伝説 by よしぴー □「メガゾーン23 BGM[後半]」スーパーロボット大戦D by ぴよこ □「光を求めて[前奏あり]」ファイナルファンタジーX by UC □「冒険の旅[オーケストラ版]」ドラゴンクエストV by 夜嶋なると □「そよ風のハーモニー[S-Piano Trance Mix]」D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション by TE_PG-#009-鈴々 |
Total :6922
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






