秋色(秋色恋華)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:Barnirun (2006/10) |
| 出典:秋色恋華 | |
| メロコード:86868 | |
| 投稿者コメント | 恋紅葉が色付く季節にはやや早いですが、今回は秋色など。 非I'veの18禁ギャルゲ主題歌は「みずいろ」以来16ヶ月/94曲ぶりです(爆) 2005/02/23、浪人時代を終えて携帯を再契約。約14ヶ月ぶりに訪れたゲー音で出会ったのは、かのSPIRAL御大が制作されたこの曲でした。 その直後に作メロを始めた頃から「いつか秋色を自分で着メロにするんだよ〜」とか思ってたのが、なぜか今回制作に至ったわけです(爆) SPIRALさんのと比べたら音色とか色々まだまだですが、また違った響きとかがあると思うので是非ループするまで聴いて下さいな〜m(__)m [作曲者]安瀬聖 [My曲番号]B60136 [制作ソフト]cherry + ATS-MA5(未圧縮) [制作期間]2006.09.22〜27 [確認]W32S、W41H、W21S [すぺしゃるからおけ版♪] P.S.機種によっては音割れするかもなだけでなく、W21Sでだけなぜか隠し味のはずのギターが前面に出て全体の音量バランス崩したりしたので、イヤホン超推奨でお願いしますm(__)m 最新投稿曲。 「Melody Ring」(バトルガールハイスクール) ┏━*任天堂祭2015*━┓ ┃Nintendo Fes! 2015┃ ┗━━━━━━━━━┛ 参加中♪ ■スマートフォンの方へ■ 【Bar's Melodies】(YouTubeで過去メロを一気見✨) Barnirun作成メロは、JASRAC管理曲を除きmp3でも御提供しております。 この一覧にない曲は随時追加いたしますのでご一報を☆ 携帯版HP Maharaghi Square Mobile |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[ディンゴ]DE 秋色をダウンロードしました!すごく音色がキレイでとても気に入ってます('-^*)/ 余談ですが、2月22に秋色恋華と秋色謳歌の同根版が発売されるようです(._.)φ それでは、音楽制作頑張って下さい!応援してます! *2008/01/06(日)00:58 □[いつなに]DE 秋色、橋本みゆきさんが歌ってる曲の一つですよね *2007/08/07(火)22:48 □[キタグニ]DE うむむ…1000キリいいですか?(爆) 秋色いい曲ですね〜バックでポロロンと流れてるマリンバ?ですかね??がとてもイイ音色で耳に心地良かったです。和音の美しさに浸りました。(・∀・)イイ! 最近I'veサウンドに目覚めましたが、I've以外もいい曲がありますね。ナイス選曲です(爆) オルゴール版もひょっとして!? *2006/11/17(金)00:14 □[陣内甲牙]DE 秋色最高ですわ〜w ちなみに音割れはありませんでしたw 牛丼娘最高ッスわw *2006/10/20(金)14:13 □[偽神]DE すっごいですね〜 聴いていて、「秋色だ〜♪」と違和感なく思えましたよ。 特にサビの部分のハモリ、原曲に近く仕上がってると思います 私はV803Tなんですが、ギターも程よくでていていいと思いました。 *2006/10/20(金)09:07 □[賽]DE ダウンロードさせていただきました。とても良かったです。 *2006/10/09(月)15:47 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「秋色
」秋色恋華 by Barnirun □「消えた王様の杖 「ヒドラ」」ソーサリアン基本シナリオ by わんにゃ〜☆ □「Light colors[通常版]」智代アフター 〜It's a wonderful Life〜 by Barnirun □「wind of memory 〜記憶の風〜[修正版]」巫女舞 〜ただ一つの願い〜 by Barnirun □「Bein' Friends」MOTHER by MaziSky □「育成中BGM1」ゲームで発見!! たまごっち by ♂Animal-019-Goat♂ □「Message from Nightopia[修正版]」ナイツ by Barnirun □「Arrowy Star[MA-7 ver.]」オリジナル作品 by Barnirun □「真田幸村の章 「天狗」」戦国ソーサリアン by わんにゃ〜☆ □「氷の洞窟 「エキム」」ソーサリアン基本シナリオ by わんにゃ〜☆ □「Roxas」キングダムハーツU by 緋蒼 |
Total :9158
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






