嵐の歌[オルゴールアレンジ](ゼルダの伝説 時のオカリナ)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:リオーネ (2006/06) |
| 出典:ゼルダの伝説 時のオカリナ | |
| メロコード:85504 | |
| 投稿者コメント | MMF製作知識ゼロの私が初めて作ったメロがこれです;再生時間も10秒しかないです。 正直、自身ないですけど、「これが嵐の歌!?」なんて思わないで下さい…。(爆) それでも、初めて作ったにしては上出来だと(私は)思います。^^; _| ̄|○;<そんなメロを聞いてみて下さい…。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[大譜歌]DE うわ〜、嵐の歌が幻想的に・・・でも何故かこうゆう曲はすきです。みんな、普通に曲を作っているので、なんというか、驚きがないというか。最初、この曲を聴いた時、正直驚きそれから・・・(これだ!!)と思いました。まあ余談はここらへんにして、これからも頑張って下さい。話が長くなってすいません。 *2008/08/07(木)18:39 □[ミズ君]DE メロディは合ってます!!後はその下の和音です!! ☆☆☆勝手に初心者講座☆☆☆ 和音はメロディに合っていないと意味がありません。なので、初歩的な入れかたを教えます。 まず、普通にメロディを入れてみてください。そして、最後の音が主の調に設定します(嵐の歌なら本来の「レ」を基準にした「ニ短調」にします)。そして、その小説の最後の音に合わせて「その音」「それより二つ高い音」「それより四つ高い音」を選びます。これだけでなんとなく曲になるはずです。 (続きます) *2006/07/02(日)01:04 □[ミズ君]DE (続きです) ただし、これだけでは駄目です。いろんな曲で試して、「どうすれば気持ちよく聞こえるか」を研究してみてください! 尚、僕のオススメは「オカリナエポナの歌(ニ長調)」です。この曲の場合和音は全て「レ」を基準にしてみてください!!それでは、頑張ってください!! *2006/07/02(日)01:02 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「嵐の歌[オルゴールアレンジ]
」ゼルダの伝説 時のオカリナ by リオーネ □「DEADLOCK」テトリス(AC) by KAZZ □「Todfeind」サガフロンティア2 by TIDUS □「Melodies Of Life[オルゴールバージョン][前半]」ファイナルファンタジー\ by 荒城人麻呂 □「禁断の地エウレカ」ファイナルファンタジーV by XENO-K □「REALA[修正版]」テイルズオブデスティニー2 by 苺電波 |
Total :11097
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






