Anather World(オリジナル作品)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:FREEDOM-MSTK (2006/05) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:85115 | |
| 投稿者コメント | 久々の投稿です。 今回は超コテコテのTechnoをお届けします。(`・ω・´) 今回の曲は携帯作成で連結をせず長く、そしてどれだけ迫力を出せるかを目標とし作成したところ、このような曲ができあがりました。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*: 好みが別れる曲だと思いますが気に入って頂けた方は是非DLと感想またはアドバイスをよろしくお願いします。m(__)m 急がしすぎてしぬ('A`) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[H imagine]DE 今さらですが…… ×Anather ↓ ○Another *2009/07/14(火)00:00 □[H imagine]DE コレ携帯で作ったんすか?!すげー……。 あ、ちなみに × Anather ○ Another だと思うのですが、コレはわざ…と? *2008/06/08(日)14:50 □[KU]DE 其処は灰色に塗潰された世界☆ 人々の感情は希薄。道歩く人達の動きは統制がとれ、一辺の乱れ無。機械的行動、無駄無き思考…まるで『活きる人』でなく、『動かざるを得ない人形』。整理・淘汰された秩序、総ての結果が完全に露呈される因果律、二つの理が支配する処 此処は無機質的論理に基づいて形成された非現実世界。なTECHNO WORLDを妄想しました!! *2006/08/07(月)02:14 □[RENGOKU(煉獄)]DE うちはこういった無機質な音の羅列で、しかも、綺麗に並んでいれば問題無く聞けますのですよ⌒♪ テクノ自体はそれ程と言うか、全く判らんのですが、MS兄の作るテクノサウンドは毎回のように頂戴してますよ⌒☆ *2006/06/15(木)05:35 □[絢菊]DE 聞いてすぐに気に入り、ダウンロードさせて頂きました! 今までこのようなテンポ曲調の曲は聞いたことがなかった(or気に入らなかった)ので少々衝撃が走りました! ではでは、長々と失礼しました。 これからのご活躍も楽しみにしています。 *2006/05/24(水)16:48 □[hi(]DE …orz あっ!今回も聴かせて頂きました、シンセがこう、キますよね(*`-∪-)かっこいいです。 凡人では考えつかない展開(単に私がアホなだけ?)も… …orz 引退…されるんですか? 凄くショックです。初めて私がテクノとシンセの使い手として惚れた方だけに(o_o`) 詳細は次回ということですが… 大好きなMischievous of fateを聴きながら大人しく待つことにします。 風邪が流行っているようなので、体調に気をつけてくださいね。失礼しました。 *2006/05/24(水)13:29 □[キャプテンロック]DE 早速DLさせていただきました^^パッと聴いたイメージではなんかシューティングのボス戦?wって感じで相変わらずすごいです^^月を切なく歌う唄HQも一緒におとしたんですが…引退しちゃうんですか?;めっちゃ残念ですorzちょっと気が早いですが最後まで頑張ってください!ってことで頑張ってくださいw *2006/05/24(水)12:28 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Anather World
」オリジナル作品 by FREEDOM-MSTK □「霊峰コルツ」ファイナルファンタジーY by わほた □「STEP TO HEAVEN」オリジナル作品 by オレンジ □「Ω-OMEGA」オリジナル作品 by TAKUHEBE □「Passing Breeze[アーケード版]」アウトラン by HACHIROKUN □「MIBURO-2008-[オリジナル和風新選組シリーズ]」オリジナル作品 by MAMImami □「雪やこんこん〜白き少女の物語〜」オリジナル作品 by FREEDOM-KV □「音撃」オリジナル作品 by 聯 □「Lloyd 〜ocarina ver.〜」テイルズオブシンフォニア by ボンジャック □「野生ポケモンに勝利!」ポケットモンスター ルビー・サファイア by わほた □「夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜[ループ]」テイルズオブファンタジア by shimizushi |
Total :15259
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






