アメリカ戦(熱血高校ドッジボール部)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:ボンジャック (2006/02) |
| 出典:熱血高校ドッジボール部 | |
| メロコード:83834 | |
| 投稿者コメント | アメリカ戦の曲です。 ノイズに苦労しました。雰囲気は出てると思います。 やっぱりくにおの曲はいいですね〜(^-^)カッコイイ! |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[安藤]DE 確か、誰も死なないで、アメリカ倒すと、裏ボスが出てくるんでしたっけ *2013/09/08(日)09:03 □[けっこねん]DE 初めまして。ダウンロードさせていただきました。 小学生のころ狂ったようにやり込んだ事を思い出しました! 曲も素晴らしい出来で感動ものです(^O^) 有難うございましたm(_ _)m *2009/09/24(木)23:21 □[名無けろっぴ]DE 懐かしいですねW頂きました、頑張ってください!(b^ー°) *2007/12/19(水)10:21 □[akka]DE アメリカチームは体力もあるし、うたれづよくてなかなか体力が減らなかったですよね、けっこうこの曲好きです〜 *2007/07/31(火)20:58 □[しかしかしか]DE くにおシリーズってカッコイい曲多いんですよね、なかでも結構マニアックなチョイスにしびれました、でもやっぱりカッコイイ! *2007/05/07(月)21:00 □[北斗七聖]DE ホントにカッコイイですね。気に入りましたいただきます。ロシアとかも好きです♪ *2007/03/29(木)12:29 □[アルス・改]DE こんばんは、ボンジャックさん!アルス・改と申します。いやぁ、すごいですね、この出来は。実際に今アメリカ戦をプレイしていた(もちろん、くにお抜きで(笑))時のことを思い出す位似てました。確かにくにおくんシリーズの曲はかっこいいものが多いですね。今でも覚えてますからねぇ。いやぁ、楽しませてもらいました。ありがとうごさいます *2007/01/25(木)19:15 □[みとぅを]DE 久しぶりにくにおくんの音楽を聞いて昔を思い出しました。昔の曲は印象に残る曲が多いですね!他の曲も聞きたくなってしまいました。曲作り頑張ってください♪ *2006/03/30(木)02:53 □[伝子MAX]DE アメリカ戦良い曲ですねー。素晴らしい完成度で投稿してくださってありがとうございます!!ありがたくDLさせていただきました。テクノスの曲はどれも素晴らしいですよねー。着メロ作成これからもがんばってください。 *2006/03/12(日)03:21 □[M.M]DE アメリカ戦聴きました☆ 良いです。凄くよかったです。そっくりです♪ ボンジャックさんの着メロはマリオカートのカート選択も持ってました。これもよかったですよ。可愛げな雰囲気が☆ *2006/03/09(木)22:53 □[GM-Cs.001-RIX]DE こないだは感想のお返事ありがとうございました(^^ 今回も聴かせていただきましたが、素晴らしい完成度で懐かしさが甦ってきました(´▽`) 唯一気になった点は三角波のボリュームが少々大きいところですが、これは好みの問題かも知れません(^^; 他のくにおシリーズもDLさせていただきましたが、どれもツボでしたよw またボンジャックさんの作品が聴けるのを楽しみにしてますね☆ ありがとうございました^^ *2006/03/04(土)13:47 □[短冊]DE 熱血シリーズではドッヂボールが1番好きだったのでとても楽しく聞けました(^O^)/ 余談ですがアメリカ戦の後は確か自分達の影と戦うんでしたね!とにかく懐かしいです(=^▽^=) これからも素晴らしい曲を作り続けて下さい!楽しみにしています♪ *2006/03/04(土)01:55 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「アメリカ戦
」熱血高校ドッジボール部 by ボンジャック □「Afternoon Tea Party」SHUFFLE! by 信濃 秋 □「STAGE1[基地]」無頼戦士 by FM.012-KOYO □「EXTREME LEGEND」真・三國無双3 by ちなつ □「とげとげタルめいろ」スーパードンキーコング2 by 心菜 |
Total :32090
Today :1
Yesterday:1






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






