ごうだ登場!(ダウンタウン熱血物語)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:bruch (2005/10) |
| 出典:ダウンタウン熱血物語 | |
| メロコード:81523 | |
| 投稿者コメント | 大運動会でもおなじみ頭突き大好きごうださんの登場です。 でも、あいかわらずこいつが何者なのかも考えずに二人でボコってました。今考えると卑怯だな。 余談ですが、アメリカ版はくにおの名前が「ALEX」になってるらしいです。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[ましゅ麻呂]DE 敵のメッセージを読まなかったので木下出現がずっとわからなかった でも四天王を倒してごうだが出てきた時は感動したのを覚えてます すごい再現度ですね、この曲大好きです ありがとうございました *2023/06/24(土)00:13 □[座敷猫]DE いきなり私事ですがケータイアレンジをくにお君にしたのに曲が入ってない。 お蔭様でピッタリはまりました。 ありがとうございます。 *2009/09/23(水)14:37 □[えりヴィーナス]DE 『ダウンタウン熱血物語』はやった事がないので…豪田君のテーマは初めて聞きました…豪田君って言ったらやっぱり「頭突きスペシャル」が必殺技ですからねぇ…私は好きじゃありませんが… *2007/09/05(水)00:02 □[おっち]DE うわぁ〜 懐かしい! 弟と一緒にマッハキック&パンチでボコッてましたよ〜 何度も銭湯に入ってたな〜 *2007/07/31(火)23:42 □[ごごちー]DE 笑える!!当時かなりハマッテいたんで分かります。ホントにこの曲です。上手すぎて笑えて感動しました!! *2007/05/28(月)13:15 □[こたろ〜]DE アメリカ版のくにおくんの名前、相当驚きました。どんな基準なんだろう…。 ごうださん、いいキャラですよねぇ♪ *2007/03/04(日)03:10 □[ろぼこん]DE bruchさんの着メロを聞いて、懐かしくてくにおくんシリーズがやりたくなってきました! ファミコンの頃のゲームは味があって奥が深いですよね〜 bruchさんが作った熱血物語のダブルドラゴン登場時のテーマが聴きたいです☆ο(>∀<ο) *2007/02/20(火)07:04 □[ダチコー]DE 懐かしい! 昔かなりやり込みましたよ。 ごうだからは今までのボスより苦戦を強いられてました! *2007/02/01(木)21:56 □[トモゾー337]DE ごうだはかなり好きなキャラクターなのでこの着メロ探してました!頂いてきます! *2006/06/02(金)01:22 □[汚れの貴公子]DE いいですね〜!前の曲もですがこの曲も昔から欲しかったんで感動です!! 僕もボス出てきた瞬間ボコりますけど妹が人質にとられてるごうだにはそんな事出来ませんでした…でもこっちがいくら門の上に乗って闘う気が無い事を伝えても攻撃しようとするのでマッハたたきでボコボコにはめました(笑) *2006/05/22(月)09:12 □[シュハリ]DE ごうだのヘッドバット…懐かしいですね。このゲームも昔はかなりやりましたから、あの時の興奮が蘇ります。 *2006/05/05(金)17:38 □[fu-min]DE いつもごちそう様ですm(_ _)mくにおくんシリーズは単純にボコスカなんで、俺も同じくストーリーは全然わからなかったですね〜。それでも、シリーズ一環してあの爽快感は今でも随一だと思います!p.s.余談かなり意外でした!ALEXかぁ〜、話のネタにさせていただきます(^^ゞ *2005/10/30(日)21:32 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「ごうだ登場!
」ダウンタウン熱血物語 by bruch □「教会に咲く花[音色修正版]」ファイナルファンタジーZ by 立夏 □「ステージ1」ソニックブラストマン by ふとし □「雪のように白く」ONE〜輝く季節へ〜 by まさと □「Title」Ecco Jr. by Akino □「T2基本迷宮」闘神都市U by たいへー □「BGM03」コープスパーティー by 幻零“羅依” □「The Extreme[前奏]」ファイナルファンタジー[ by Lynx □「Whisper of breeze[イントロのみ]」Memories Off 2nd by 涼介 □「少女の檻」Kanon by たまけん |
Total :37341
Today :2
Yesterday:1






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






