遥かなる旅路(ドラゴンクエストU)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:ST.31-yosshy (2005/08) |
| 出典:ドラゴンクエストU | |
| メロコード:80850 | |
| 投稿者コメント | 今回は波形切り替え、リバーブ初挑戦です。取り掛かりから完成まで四ヵ月もかかってしまいました。他にディチューン、ディレイを掛けたDeluxe版とオリジナルとDeluxeを繋げた連結版も同時投稿しております。試聴していただいた職人様アドバイスありがとうございました。この場をお借りして深く御礼申し上げます。今回はドラクエ祭を行っております。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=STEALTH00 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[愛の女神]DE こんばんは…愛の女神って言います…懐かしかったのでDLしました…私RPGは好きじゃないんですけど…ドラクエとFFは小さい頃よくやりましたね… *2008/12/23(火)16:14 □[ぬんた]DE あまりの素晴らしさに感動してます!まんまFCですよ! 制作側になったことないので音作りの説明がわからなかったのですが、とにかく忠実に再現するのがとても骨が折れる作業なんだろなぁと伝わりました。有り難くいただきました☆ *2007/07/29(日)22:51 □[チル]DE ドラクエに熱中してた頃を思い出します。ありがとうございました。 *2007/07/25(水)22:24 □[LV7]DE この曲は何度聞いても好きです。とくに一番音が高くなるところがきれいですね *2006/12/30(土)14:25 □[アメンジャ]DE 前にアニメでこの曲を聞いたので懐かしい感じです 速すぎず良いですね *2006/10/29(日)13:39 □[宏幸]DE なつかしいっすね〜 なかなかよろしいとおもいます *2006/10/18(水)23:02 □[Holy3]DE ドラゴンクエスト名曲着メロ特集の波に乗ってDLさせていただきました!ファミコンやってるとしか思えないくらい再現度が高いです!!4か月の汗と涙の結晶ですね☆彡 *2006/10/18(水)00:08 □[ワータ]DE 懐かしいし音いい!!!久しぶりだし感動したぁ〜★ダウンさせてもらいました。コレからも頑張って下さい。有難うございました。 *2006/10/17(火)12:37 □[のぃ〜ん]DE このゲームでFCとドラクエにハマった、懐かしい作品。昔を懐かしめるデキに感謝。 今後も頑張って下さい! *2006/10/17(火)12:08 □[NoName【ノネム】]DE 凄くうまくできてますね!気に入りました〜この曲好きなんでDLさせていただきました! *2006/06/10(土)21:02 □[ゼフィルス]DE 聴かせて頂きましたm(__)m 私にとってドラクエの中でも、一番思い出深い曲です。くちずさんだり、リコーダーで吹いてみたり、当時は本当にこの曲が好きでした。やっぱり今でもそれは変わらないです。 公式サイトのものも持ってますが、yosshyさんの方が魅力的に感じます。制作期間についてコメントで触れられてますが、長かったという事でしょうか。かなり苦労されたのですね…。 素晴らしい作品をありがとうございました。後程DLさせて頂きます。 *2006/01/19(木)05:36 □[ひろかさ]DE リアルな感じでいいですね これからも期待してますよ。 *2006/01/09(月)21:24 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「遥かなる旅路
」ドラゴンクエストU by ST.31-yosshy □「バトル1」ファイナルファンタジーW by 倭光 □「SELECT A LIVE」LIVE A LIVE by 幻零 □「悠久の風」ファイナルファンタジーV by ダニ〜 □「CHRONO CROSS〜時の傷跡〜[後半]」クロノ・クロス by Pink □「極北の民」ファイナルファンタジー] by 潤維 □「勇ましく進め」ファイナルファンタジー] by たまさん □「FIELD MOTABIA」ファンタシースター〜千年紀の終わりに〜 by ST.01-Ninja □「バトル1」ファイナルファンタジーX by SNN □「Apoplexy」ファイナルファンタジータクティクス by 涼介 □「Blitz Off」ファイナルファンタジー] by 宰 □「ホロビタスター」星のカービィ64 by ルーク丼 |






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






