Final Conduct(オリジナル作品)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:ST.30-Affair (2005/04) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:78496 | |
| 投稿者コメント | こんにちは、またまた久しぶり感のあるST.30-Affairです(汗)なかなかフリーな時間が取れなくて困っています(^^; 今回は初めてオリジナルというジャンルに挑戦しました☆こちらの曲はRPGのラストダンジョンを意識しました。モチーフは特にないですが、様々な作曲家さんの影響を少なからず受けている気がします(^^;また、この曲も初めは発音数を8以下にするつもりだったんですが、どうしてもオケヒを入れたくなってしまい結局8を超えてしまいましたorz この曲はベースとオケヒが聞きどころだと思って作ったのでそこに注目していただけると嬉しいです☆それでは感想・意見等あればお願いしますm(_ _)m STEALTH HP HPにも来てみて下さいね☆ [作成環境:OTAMA、TWE、ATS-MA3等] [再生確認:W21T] [2005/04/01] |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[ビー]DE 速いテンポで爽快してなおかつかっこいい雰囲気があってすごくよかったです。個人的に未来的なイメージを感じました。サントラが出ていたら買いたいくらいです。これからもがんばってください。p(^-^)q *2005/08/01(月)01:06 □[レイモン]DE まさしくラストダンジョンって感じですね♪思わず妄想してしまいました(>∀<)素人が言うのもなんですが、聴いてて違和感を感じませんでしたし、とっても良い感じですo(^-^)o *2005/07/10(日)22:14 □[ふっきー]DE ぶっちゃけスゴイです(^^; まさかSTにこれほどの曲を作れる方がいるとは思っていませんでした(^-^; もしかしたら和声を学びましたか? 自分は今勉強中なのですが、お時間あればアドバイス等頂きたいです(^-^; *2005/04/30(土)00:27 □[chisa]DE スピード感があって、カッコいいですねぇ〜♪『ひゅ〜ん』と下がる感じもなかなか良いと思います。音もメリハリがあって聴きやすかったですし。 にしても、スターオーシャンとかテイルズ系に似てるなぁと言ってみたり・・・(ポツリ *2005/04/13(水)15:35 □[MoonLight]DE カッコいいです!!特に繰り返しに入る手前の、少し落ち着くメロディーラインに惹かれました。即ダウンロードさせて頂きます! *2005/04/07(木)21:16 □[クロウディア]DE なんだか横を景色が流れていく感じでした。中盤の主旋律がFFZのジェノバ戦を思わせました。 DLしました(*´▽`*) *2005/04/05(火)12:26 □[ST.05-Wing]DE いやはや、上手すぎでしょ(^^; 二曲とも申し分ない出来でびっくりしたよ! 音色、構成、打ち込みとも本当にゲームで使われたかのような曲に仕上がってるね♪ こんな短期間で上手くなるとは…もう俺の居場所がなくなるね(爆 *2005/04/04(月)20:17 □[Lucid]DE 凄い! とにかくこの一言に尽きますな(*´Д`*) ベースの動きはもちろんやばいし、イントロ後半にピコピコ鳴ってるあの音!あーいうのを配置できる所にただならぬセンスを感じました。 タダのオリジナルでなく、ちゃんとゲーム音楽っぽいツボを押さえてるのが上手いな〜と。 サクッと出来たのか難産だったのかは分かりませんが、こーいうメロって作ろうとしてもなかなか難しいもんですよ('-'*) これからも期待してます、マイペースで頑張って下さいましまし(*´▽`)ノ *2005/04/04(月)14:08 □[渦巻]DE ロマサガ風バトルに続いてこちらもいただきましたm(__)m …カッコイイ…!!の一言に尽きます(^^ 中盤ぐらい?のちょっと静かになる所、ヤバイですね。凄いカッコイイ。 ラストダンジョンよりもボス戦に使われてそうだと考えたり。意見としてはそんだけですm(__)m *2005/04/04(月)11:49 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Final Conduct
」オリジナル作品 by ST.30-Affair □「バトル2」オリジナル作品 by ♂Animal-024-Pegasus♂ □「冬凪」オリジナル作品 by ラト □「zealotry」オリジナル作品 by ロシア連盟『擽』 □「四天王バトル」オリジナル作品 by なっくん |
Total :7732
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






