The end of 1000 years(MELTY BLOOD)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:FM.017-Aquarius (2005/03) |
| 出典:MELTY BLOOD | |
| メロコード:77756 | |
| 投稿者コメント | メルブラより1000年城の曲です。初めてこの曲を聴いたときに 「なんてカッコイイ曲なんだ…。」 と衝撃を受けました。 内容はというと、原曲再現というより雰囲気重視みたいになっちゃいましたが、気合いで全部入れました。 ちなみにバイオリンのエンベやビブには気を使ってます(笑)。 いつもと違うジャンルになりますが、気が向いたら感想書いたってください。m(__)m |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[でぃるむ]DE 僕もこの曲には衝撃を受けました。良いものをいただきまして感謝です! *2009/07/07(火)08:35 □[御津 零刃]DE ふおぉぉぉーw 格好いいですww メルブラいいですよねぇーw 格ゲーといったらコレですわw DLさせていただきます。 *2008/01/15(火)21:53 □[REN ]DE 凄いですね 久しぶりにメルブラやりたくなりましたよ〜~ 引っ張り出してやってみよ(笑 *2007/01/25(木)08:59 □[蘭剛]DE ダウンロードさせていただきました。千年城は軋摩の森の次に好きですね。これからもがんばってください *2006/12/13(水)20:51 □[きもっつぁん]DE ダウンロードさせていただきますたですヾ(≧∇≦*)ゝ すげーかっこいいo(^-^)oでもメルブラやったことない…(^_^;) いやぁ〜聞いた瞬間惚れますた〜(・∀・) これからも頑張って下さい!!(b^-゜) *2006/12/06(水)17:55 □[ワラキアの朝]DE 雰囲気よすぎですよ。しかし、これを聞くと暴走したアルクェイドを思い出してしまいます。ワルクさん言動が怖すぎます。<<o(>_<)o>> *2006/07/19(水)01:46 □[GAP]DE こんにちわ!正にっ!てなかんじでかっこよすぎです(=^▽^=) 速攻で保存させていただきました! これからもご多忙とは思いますががんばってください! *2006/04/18(火)15:33 □[しゃも]DE この曲すごくさがしてました。完成度も高いし(というかカンペキ)最高です! *2006/02/13(月)16:59 □[四小理]DE とても綺麗にできてました。またこれからも頑張って下さい! *2006/01/26(木)22:24 □[大空寺]DE 自分はメルティブラッドというゲームを少ししか知りませんがこの曲を聴いて凄く惹かれるものがあり、感動しました(>_<)ありがとうございます! *2005/09/06(火)04:49 □[町田中尉]DE かっこいいですね。これからも頑張って下さい *2005/08/21(日)10:03 □[イナ≧]DE はじめまして……じゃないような…(違ってたらすみません) いまさらと思うかもしれませんが凄く好きな曲なんで有り難くいただいていきますねp(^^)q ではm(__)m *2005/04/19(火)17:54 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「The end of 1000 years
」MELTY BLOOD by FM.017-Aquarius □「広い世界へ」ドラゴンクエスト[ by ルーク丼 □「The Original」ギルティギア・ゼクス by 奥井 □「KanonメドレーVol'2」Kanon by O-deco □「Holy Orders (Be just or be dead)[前半]」ギルティギア・ゼクス by 奥井 □「FINAL FANTASY」ファイナルファンタジーシリーズ by GATHER-Drug Master □「ピーチ・エキスプレス[前奏あり]」スーパー桃太郎電鉄 by BEEP-AQUA □「Battle#5[ループ]」サガフロンティア by EVE.007-Brave □「Imposing visage」テイルズオブデスティニー by ルーク丼 □「A Daredevil」ギルティギア・ゼクス by 奥井 □「…have a good rest time」テイルズオブイノセンス by ルーク丼 □「紅[GUILTY GEAR Arr.-Solo-]」X JAPAN Virtual Shock 001 by 奥井 |
Total :40015
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






