DECISIVE(テイルズオブファンタジア)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:ST.30-Affair (2005/02) |
| 出典:テイルズオブファンタジア | |
| メロコード:77396 | |
| 投稿者コメント | こんにちは、やや久しぶりな投稿になるST.30-Affairです☆最近なかなか忙しくて作メロ出来てなかったんですが、ようやく一段落したので投稿出来ました。 ・曲について 今回はPS版テイルズオブファンタジアからDECISIVEです。とてもかっこいい曲です(・∀・)bてかテイルズメロはいいですなぁ(´ー`) ・メロについて 今回は主旋律、サックス、オルガン、ハイハットをFMで作成しましたが、正直FM作成の経験不足を感じました(´Д`)おかげでこのレベルまで仕上げるのにも2ヶ月くらいかかり…orz まあ何はともあれ今の自分のレベルでやれる事はやったつもりです!感想・意見等ありましたらお待ちしてます☆ [作成環境:OTAMA、TWE、ATS-MA3等] [再生確認:W21T] [2005/02/18] |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[るぅ☆☆]DE 素晴らしい!この曲を聴くとインデグニションが思い浮かびますww *2010/11/06(土)19:57 □[SSS]DE 素晴らしい出来だと思います(・ω・ )落とさせてもらいます *2010/07/23(金)17:22 □[海の猫]DE 素晴らしいとしか言えません。 マジで鳥肌がたったお。 *2010/05/03(月)21:28 □[DIVAウニ!]DE いただきました 製作お疲れ様です バトルメロですごく懐かしかったので大変嬉しい作品です これからも頑張って下さい *2008/04/23(水)13:54 □[レフィア]DE テイルズはやった事ないけれど、他のを聞いてきて、Affairさんのレベルが余りに高かったからラインナップにとび、DLさせてもらう次第です *2008/02/02(土)03:08 □[SAKE]DE ダウンロードしました原曲の雰囲気が表現出来ていて良かったです *2006/02/15(水)16:16 □[るくつぃおん]DE 初めまして、るくつぃおんと申しますですm(_ _)m いいですねぇー、主旋律の音色がとってもいいです!勿論、全体としてもお見事!な出来です(^^)素晴らしい作品を有難うございましたッ!!(>▽<)/ *2005/08/16(火)07:09 □[ユハル]DE ダウンロードさせていただきました!!! とても迫力があり感動してます☆テイルズの曲はみんな良いですね♪ *2005/04/25(月)23:44 □[MAGICIAN]DE とても良かったですo(^-^)o他にも頑張ってください *2005/03/07(月)20:14 □[どっぺる]DE いい曲ですね 僕も大好きです がんばってください *2005/03/06(日)20:18 □[碕斗]DE すっ、スゴいカッコいいです!!それに本物そっくりで! 何だか『そ、そんな馬鹿な…!!』って台詞が聞こえてきそうです(笑) ファンタジアは曲も話も良いですよね! 戦闘曲もフィールド曲もシリーズ中1、2を争うくらい好きです♪ この曲は他にもお上手な作品がありましたが今まで私が聴いた中ではこれが一番良い出来だと思います!本当に感動しました〜!! これからも作メロ等々頑張って下さいっ! *2005/03/06(日)18:32 □[DdD]DE すごいですね、ゲームしながら聞きましたが本物そっくりです。自分も作ってみたいです *2005/03/03(木)15:44 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「DECISIVE
」テイルズオブファンタジア by ST.30-Affair □「夕立」オリジナル作品 by Uma □「DREAMS DREAMS -RB Eurobeat Remix evolution-」ナイツ by RB27DETT □「RED ZONE[FROM:FM.006-KAZE様]」オリジナル作品 by K.Clef-LEAF □「カナズミシティ」ポケットモンスター ルビー・サファイア by わほた □「キクの墓」ファミコン探偵倶楽部 by ユーター □「レインボークルーズ[アレンジ]」大乱闘スマッシュブラザーズDX by ポスト □「みんみん」オリジナル作品 by 月代 □「ラスボスバトル!」オリジナル作品 by 基波 |
Total :25069
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






