VS クリスタラー[FULL+1LOOP](スーパーマリオRPG)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:みつも (2005/02) |
| 出典:スーパーマリオRPG | |
| メロコード:77253 | |
| 投稿者コメント | 久々にバトル曲が作りたくなり作りました。V602SHに機種変して30Kまで連結できるようになったので、それをフル活用してみました(^^)休符も全てのパートに打ち込み、イントロも付け、更に一回ループもさせました。圧縮前の容量28K(笑) 採譜は満足ですが音色はぼちぼちといった感じですね。ブラスとベースが特に難しかったです。あんまり似てないかもですが、気合い入れて作成したので是非聴いた感想とか聞かせて下さい(^O^)そういえばまだクリスタラー倒してないや(汗) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[幽霊]DE はじめまして! 曲聞きました!上手いですね!これからも頑張ってくださいね! *2010/03/30(火)00:02 □[キュウドラ]DE 初めまして 最近マリオRPGを再びやり始めました 懐かしくてワクワクします。 ダウンロードさせていただきますュ ちなみにクリスタラーまだ倒せてません *2008/12/28(日)18:34 □[くまちー]DE 初めまして。 この曲を聴くと当時の事を思い出します。 クリスタラー戦はラスボスよりも倒すのが大変で、苦労した記憶があります(:_;) 当時は攻略本も無い中、弟や妹と色々考えて倒したときは嬉しかったですね。 今はもう本体が壊れてしまっているのでプレイ出来ませんが、いつかDSなんかでリメイクされたらいいなぁと思ってます(^O^)/ *2008/04/27(日)14:34 □[マナミン]DE フルver.良いですΣd(>ω<)bマリオやりたくなりました…笑 *2006/12/20(水)12:17 □[チョコボ1]DE うまいですね〜(^∀^)/ 特に一番高い音のところが、すごく綺麗だったと思います。 ありがとうございました。 *2006/11/14(火)00:02 □[闇に堕ちし漆黒の剣士]DE FF好きな人間としては、このクリスタラーとの戦いのメロディはびっくりする反面、嬉しかったのを覚えています(^_^*) みつもさんの作るメロはときどきDLさせていただいています。クロノトリガーの『クロノとマール〜遠い約束〜』とか、ロマサガの『アイシャのテーマ』とか、本物かとも思うほどの楽曲、素晴らしい、の言葉しか思い付きません(^_^;) *2006/11/01(水)10:55 □[魁]DE FFWより先にプレイしたので原曲があっちにあると知ったときには驚きました FF版もマリオ版も聴きましたがどう違うかなんて覚えてないですよねぇ?(笑) *2006/08/03(木)02:21 □[日暮 正]DE 音質は、素晴らしいですが、少し速すぎではないですか? 個人的には、もう少しゆっくりめだと思いますが・・・ *2006/06/18(日)00:13 □[神楽 天地]DE かっこいい!!この曲前から欲しかったんですよ〜っ!!雰囲気出てますよ!やっぱり、作るのって大変ですよね。ボク達リスナーは、とても良い曲を聴いたりDL出来たり、本当に嬉しいです!このサイトを利用出来ない人が可哀想だと感じてしまいます!これからも頑張って下さいね♪DLさせて頂きました *2006/06/04(日)15:21 □[新・流星道]DE みつもsまだ倒してなかったのですかw音楽も向こうもどちらとも頑張ってください〜期待してます〜 *2006/03/29(水)04:11 □[マリマニ]DE この曲を探してたらみつもさんのを見つけて、元曲にすごい似てたので速攻でダウンロードしました。これからも頑張ってください。 *2006/03/09(木)22:27 □[アサシネイト]DE かっこいいです!!これからも頑張って下さい!!応援してます!! *2006/02/05(日)10:30 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「VS クリスタラー[FULL+1LOOP]
」スーパーマリオRPG by みつも □「追風」オリジナル作品 by esper □「Full force[docomo]」テイルズオブシンフォニア by 緋月光 □「聖剣を求めて[Full]」聖剣伝説 by 千 太 □「」 by □「悠久の風[TRANCE ver]」ファイナルファンタジーV by K.Clef-LEAF |
Total :55009
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






