memories(Soul Link)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:猫耳どらごん (2004/12) |
| 出典:Soul Link | |
| メロコード:76183 | |
| 投稿者コメント | 今回は、先日発売されましたSoulLinkからの投稿です(^-^) 初ピアノonly曲の投稿になります! 自分では結構上手くいったのではないかと思っていますが、どうでしょうか…?(汗 ちなみに、ピアノの音色作りに1週間近く掛かりました… その甲斐あって、結構良いピアノが出来ました^^ 今回はそこが一番のウリです 本当はOPを作りたかったのですが、私には難しすぎました… なので、2番目に好きなこの曲を作った訳ですm(__)m とても安らぐ感じの曲なので、何度も聴き返してみて下さいです 〜ゲ−ムの話〜 まさかあの展開からハッピーエンド(?)になるとはかなり驚きでした… (あまり話すとネタバレしそうなので短いですがこの返で) ちなみに私は、ななみ派です(汗) それでは、感想、雑談等お待ちしていますm(__)m でわ♪ |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[〈凪〉]DE あぁっ、猫耳さん黄星じゃないっすか!ランクアップおめでとうございます☆ さて、Soul Link。一昨日僕も買いました(中古ですが)。僕は沙佳派、ですかね〜(´∀`) 曲は、ピアノ音色が綺麗でいいです☆サラウンドが効いていて、後味がありますね〜(´〜`;) ではでは、これからもお互い頑張りましょうね〜 *2005/01/09(日)23:11 □[βο]DE 先ほどカキコしたBoですけどアドが変わっているのを忘れていました(>д<)ということで改めましてβοです *2005/01/06(木)00:05 □[Bo]DE とても癒される曲ですよね!私的には地球に帰れることが以外でした!何度もバットエンドになったのですが…orz 最近はまっているのは最終試験くじらです!とても泣けるので是非おすすめします(T∩T)ではこれからも頑張ってください(^Ο^ゞ *2005/01/05(水)23:32 □[ステッペンウルフ]DE どうもでーす 私もソウルリンクを買いクリアした人ですw 私的にはユウさんラブですそれにあの作品は感動したので印象あります そう思っているときにこの曲を見つけまた涙がw この曲好きです 作ってくれてありがとう〜 好印象です 違う曲も欲しいな〜 *2005/01/05(水)21:39 □[NAMU]DE SoulLinkの「memories」をDLさせていただきました。音などもよかったです。この曲は私も好きなのですごく嬉しいです。関係ないですが、私が「SoulLink」で好きなキャラは七央です。 *2005/01/03(月)15:33 □[DEATH]DE お久し振りです。 SOUL LINKは未プレイなのにまたもや曲を気に入ってしまった奴です。 ちなみにSOUL LINKは購入済みな訳ですが、いれてません(笑) んな事は兎も角、かなり和みますね。 かなりお気に入りです。 個人的には緑髪の民間人がお気に入りに入ってます。 あぁ〜、雑談メインな感想になってしまった。スミマセン *2004/12/30(木)20:59 □[シコウ]DE もうSoul Linkの曲を作ってる人がいるとは……正直驚きました。僕は音の事は良く解らんのでゲームの感想を書かせていただきます。最初にこのゲームをやったら速攻でバットエンドでした。と言うか何回死んだか解りません。かなり難しかったです。ですがトゥルーエンドには感動しました。あまり長く書くのもどうかと思うのでこれくらいで終わります。ちなみに僕は沙佳派です。 *2004/12/27(月)12:01 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「memories
」Soul Link by 猫耳どらごん □「覚醒[3]」ゼノギアス by EVE.007-Brave □「ウチュウじんペロチャン」メイドインワリオ by FALCON □「バトル[Yonki ver.]」ミネルバトンサーガ by よんき □「The first unison[前半]」ヴァルキリープロファイル by EVE.007-Brave □「鳥の詩 〜楽夏速mix〜」Air by 天雷将R# □「D,A,reverse」オリジナル作品 by YATH □「水鏡[Reverse mix]」オリジナル作品 by FREEDOM-TMYK □「20世紀最後のダイアモンド[ステレオ対応]」音楽ツクールかなで〜る by チェキチェキ四葉 |
Total :5400
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






