武器達がやってきた!(スーパーマリオRPG)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:KAN☆ (2004/11) |
| 出典:スーパーマリオRPG | |
| メロコード:75439 | |
| 投稿者コメント | まだマリオ続けますよぉ〜。 不覚にも耳コピが多少難しく感じてしまぃましたιそんなややっこい曲ではなぃんだけど。。。さっそくスランプかも(´〜`;)とゆーか力不足なだけですよねιストリングが若干ごちゃAしがちなんですが雰囲気は出てると思いマス♪ 余談ではありますが、自分はマリオRPG極めたよ!!という方いらっしゃぃましたらぜひ御一報いただきたぃですm(__)mあっ☆曲の感想等もお待ちしておりますのでよろしくお願いしますっvv |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[SPITZ]DE 自分がまだ幼稚園児だったころ親に泣きついて買ってもらい、その後2年間の努力でクリスタラーをLV15で倒すほど極めた過去があります(^^ゞこの曲を聞いて昔を思い出してしまいました。 *2006/09/22(金)11:19 □[DDD]DE DLさせてもらいました(^o^)あと、マリオの家もいただきました。 どちらも雰囲気が出てて良かったですよ♪ *2006/05/14(日)17:14 □[りょん]DE この曲大好きで早速DLしてしまいました ちなみに私はマリオRPG極めたつもりですよ *2005/04/16(土)03:49 □[石田実]DE 自分はスーパーマリオRPGは極限までやりこみましたよ〜(*^ー^)あのワイン川を下るミニゲームで取れるコインを全て取れる様になるまで二週間くらいかかりましたよ(笑)これからも着メロ制作頑張って下さいね。 *2005/04/09(土)23:36 □[もじゃり]DE ダウンロードさせていただきました(o>∀<)o" この曲、少ないので出会えてよかったです(*´▽`*) これからも楽しい着メロ製作頑張ってください(n‘∀‘)η *2005/03/05(土)16:41 □[蒲CHAN!!]DE この音楽は懐かしいです!カジオーの武器軍団のボス前とか…それとこのゲームは極めました! *2005/01/09(日)12:20 □[LoM]DE マリオRPG独特の抜けた感じの雰囲気がとてもよく出てました。 ちなみに自分はまだクリアしてないので、再度購入したいと思ってます。一応クリスタラーは倒してますけど、ラストのカジオー(だったっけ?)は倒してなかったので… *2004/12/14(火)02:38 □[優江]DE マリオRPGはかなりやりこみましたねー♪ご苦労様です *2004/12/01(水)19:09 □[シュガー]DE マリオRPG大好きですよ〜♪(^-^) 極めてはないような気がしますがf( ̄∇ ̄;) この曲はいっぱい聞いたな〜(~ー~) 初めてやった時、……(あれ?あの街なんていうんだっけ??…ゲームで確認中………!!リップルタウンかっ) コホンッ(-_-;) 初めてやった時、リップルタウンで何度もスター渡すの断ってたのを思い出しました。 素直に渡せばいいことあるのにね… こんなどーでもいいことを長々とすみませんでしたm(__)m メロ、ありがたくいただきます♪ *2004/11/30(火)19:42 □[眼鏡魚]DE 三和音でゼハゼハ言っている私とは偉い違いー (投稿経験なしですが)怪しい感じが特にラブ☆ *2004/11/29(月)21:06 □[プーシャン]DE この曲懐かしいですね。 いただきますo(_ _*)o マリオRPGのCMがとてつもなくインパクトのあるもので今でも歌えますよ(笑) そんなわけ(どんなわけ?)で極めたとまではいきませんがかなり自信ありますよ。 自慢はスーパージャンプ100回やったことです(笑) *2004/11/29(月)17:09 □[みえご]DE まだまだ続けてくれるんですね!嬉しいです!すごく雰囲気出てると思います。これからもがんばってください。 *2004/11/29(月)01:56 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「武器達がやってきた!
」スーパーマリオRPG by KAN☆ □「Ever stay snow[アレンジ][サビのみ]」Snow Drop by マサトキ □「エイセツシティ」ポケットモンスターXY by ♀Animal-027-Tiger♀ □「殺人事件」ファミコン探偵倶楽部2 by MaziSky □「バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71 - 小さな序曲[piano/抜粋]」クラシック by ネコ丸 |
Total :16311
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






