らんぶるそんぐ(それは舞い散る桜のように)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:さうじ (2004/07) |
| 出典:それは舞い散る桜のように | |
| メロコード:71097 | |
| 投稿者コメント | 桜井の舞人さんに会えるのならば会ってみたいさうじです それより会えるのならば会ってみたいのは森さんですよ!(シゲさんじゃないですよ) もうこのゲームは笑い転がり萌え転がりの連続ですね 本当森の青葉さんと桜井の舞人さん最高ですもん。雪村の小町さんもいいですけどね とまあ変な話はこれくらいにして この曲は外で桜井の舞人さんがブラブラ歩いてるような時によく聴いた気がします PCMストリングスが良い感じなのでうまくできました 聴いてみてくださいな てやんでいだよ しゃらくさいよ どうもでした さうじでした |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[EVE.012-SPIRAL]DE それ散る仲間発見!!(笑) というわけで、らんぶるそんぐ聴いちゃいました。正直に上手いです。雰囲気をつかんでいてすぐにそれとわかるあたり、ウマーの一言ですよ(笑) ちなみに私は小町さん派です♪ さて、唐突で申し訳ないのですが、GGFに参加してみませんか? てやんでいでしゃらくさいさうじさんに是非参加してもらいたいのです!!(笑) *2004/10/07(木)13:06 □[SUCH]DE 「それ散る」最近やってます。青葉ちゃんいいッスよね。てやんでいだよ!……てへっ☆ *2004/09/10(金)01:16 □[クレス]DE 最初の部分がかなり似てましたのでとりました。嬉しかったです。 *2004/08/25(水)03:03 □[ハンサム]DE それ散るの空気がバッチリでてました!最高です! *2004/08/16(月)08:14 □[でぼ]DE たしかに楽しいストーリーでしたね。良かったのでこれからも頑張ってください。 *2004/07/14(水)08:22 □[ヨシム]DE この曲待ってまシタ━━(゚∀゚)━━!! しかもお上手に作ってらっしゃる。やるなあ、プリンセス(マテ *2004/07/13(火)05:02 □[戯言]DE いいですねぇ。のほほんしますねぇ。このゲームは「知ってる。」の一言にシビレた記憶があります。 *2004/07/12(月)03:23 □[夏愁]DE DLさせて頂きます。 投稿者のコメントを読んで、思わずニヤニヤしてしまいました!(笑)あれは面白い作品ですよね!〜(=゜ω゜)ノ *2004/07/12(月)02:33 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「らんぶるそんぐ
」それは舞い散る桜のように by さうじ □「闇からの使者〜デュラル〜」バーチャファイター2 by ‡GRÅY‡ □「いつか帰るところ」ファイナルファンタジー\ by フレ □「Monologue」ANGEL TYPE by arima □「コネクト[一部のSB端末とPC向けFull300kb↓]」SLOT魔法少女まどか☆マギカ by G-MASTER □「Namine」キングダムハーツ チェインオブメモリーズ by 水野ありか □「Ruckerinnerung[修正版]」サガフロンティア2 by 紅冬至 □「Space Harrier」ファンタジーゾーン by Docky □「幽夢 〜Inanimate Dream」東方幻想郷 by 具無しおにぎり □「THE GATE OF MAGUS」スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2 by S.H. □「On The Circle」バーチャファイター3 by ‡GRÅY‡ □「キャラBGM1」マニアックマンション by zg-02-RAT □「ぷくぷく島[LOOP]」高橋名人の大冒険島U by 831 □「Battle Xtasy」ヴァリアブル・ジオ2 by Res.10Hei □「Wish and sadness」テイルズオブジアビス by ボンジャック □「Lion-Irony of fate(リオン運命の悪戯) [PS2版][修正版]」テイルズオブデスティニー by STARTALES □「行く手をはばむ鬼[8bit remix]」新桃太郎伝説 by ajiponn □「武将遭遇戦闘」天地を喰らうII−諸葛孔明伝− by FM.007-Leon |
Total :5126
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






