BLUE WATER BLUE SKY[Loop版](ギルティギア・イグゼクス)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:菅野尚 (2004/04) |
| 出典:ギルティギア・イグゼクス | |
| メロコード:69059 | |
| 投稿者コメント | ギルメロ投稿一作目のGGXXメイのテーマ12Kを6Kに収めました。 以前の自分だったら音は減らさないでサビだけとかにしてたと思うのですが、 やはり長い方がいいと思って頑張りました。 サビ→イントロ→Aメロ'→Bメロのループです。ほとんどモノラルなので調整はスピーカの方です。 制作 04年4月1日 携帯用HP PC用HP |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[★あこ★]DE ループ具合がとてもよいです♪メイの曲、一番好きなので こんなに綺麗な作品を見つけることができて嬉しいですp(^-^)q *2005/07/19(火)07:33 □[鎖月]DE どもー メイ好きです〜曲もかなり気に入りですw 一撃必殺が当たったときはこの上なく嬉しいですね(^^; *2004/12/17(金)22:58 □[Fuji]DE 初めて今日は。GGXXの曲をDLさせて頂きました。とても再現性の高い着メロでびっくりしました! 実はあまりメイの曲は聞いていなかったんですが、着メロにぴぴっときまして、思わず…曲に対する愛を感じました!これからも頑張って下さい! *2004/12/08(水)19:56 □[FAUST]DE 以前(これを聴くまで)は、わたしはループは嫌いでした。なんか不完全燃焼な、歯がゆさを感じていたんです。また繰り返しかよ!って。でもこれは、音質、バランスがかなりよくとれていて、誇張ではなく、(本来的に別の物と考えるが故に)全然ゲームで聴く音色に引けをとらないんです。考えが変わりました。有難うございました。 *2004/11/05(金)22:58 □[カウンター]DE いいですねぇ。最高ですよ。やっぱり長いっていいですね! *2004/10/22(金)00:04 □[ポッキー]DE かなり気に入ったのでダウンロードさせてもらいました〜これからも頑張って下さい^^ *2004/10/01(金)01:49 □[KIM]DE 6Kに収めてこの質はすごいです!この曲に敬意を表していいただきます! *2004/06/17(木)08:08 □[青空清水]DE グッジョブっすよ!もう…感動した!感動した!感動した!感動…(ループ)! *2004/06/06(日)07:48 □[猫まんま]DE 六キロでこのボリュームは凄い!とにかく凄いと思うのニャ〜! *2004/05/08(土)18:25 □[アルマ]DE 頂きました。ありがとうございました。これからも頑張って下さいm(__)m *2004/04/29(木)14:01 □[乱世の姦雄]DE スッゲーかっくいー!!もう早速頂きマッスル←? ギルギアの曲で一番好きな曲なんですふぁー。ギルギアの曲もっと聞きたいッス! これからも頑張ってくらはりマセー!! *2004/04/26(月)23:10 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「BLUE WATER BLUE SKY[Loop版]
」ギルティギア・イグゼクス by 菅野尚 □「虐げられた民衆[前半]」ファイナルファンタジーZ by ST.03-Cross □「ミシディア国[FULL]」ファイナルファンタジーW by K103 □「みぎわのこと」ヘラクレスの栄光 by FM.006-KAZE □「AREA:7〜8」スーパーゼビウス ガンプの謎 by FM.006-KAZE □「Junction」オリジナル作品 by 月影 □「壱ノ舞「風花」」オリジナル作品 by 観月かりん □「放課後のパティシエ[フルコ-ラス版]」パティシエなにゃんこ by 菅野尚 □「ノーマルボーナス曲[5R時に流れる曲]」パチンコ北斗の拳 剛掌 by LEON―T □「STAGE1-3」スーパーマリオランド by Nnem □「Distance[サビ]」押忍!番長 by Nnem □「いわれなきリベンジ」MOTHER3 by hc □「BGM03-FAX NOISE[試作版]」オリジナル作品 by TOYO □「Out of Phase」パラサイト・イヴ by Celes □「戦闘シーン3[LOOP]」ファイナルファンタジーU by FM.006-KAZE □「Reconquista[OPサイズ]」レコンキスタ by runabout |
Total :16298
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






