コーネリア城(ファイナルファンタジーT)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:FM.008-Alive (2004/04) |
| 出典:ファイナルファンタジーT | |
| メロコード:68992 | |
| 投稿者コメント | 城等で流れる曲です。 今回はFF祭です!特設会場へはこちら↓ 特設会場 という訳でFF祭です。祭なのでいつも以上に気合い入ってます! この曲は普通に作れた方ですかね? [Free Mind] [投稿日:2004.4.23] [使用機種:SH08] 活動再開しています。頑張ります。 [Free Mind] |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[ドララ]DE 本物そっくりなのでダウンロードさせていただきました(^O^)/ なんか懐かしくて心にしみる音楽ですね(;_;) FFTは私が子供のときに、母がやっていたのを思い出しますN そして私は何度も最初からやってこの街をずっとさまよっていたという記憶があります(笑 FM.008ーAliveさんの作品はスゴく原作そっくりで..いつも驚かされますZW(◎o◎)W これからも曲作り頑張ってください 楽しみにしてます(^皿^) *2008/10/26(日)01:04 □[デニス]DE 久しぶりに聴いてますが、限りなく原曲に近いと思いますN *2007/12/29(土)08:38 □[ア〜ヤ]DE F8様再度失礼致します。 FFTカオスの神殿と共にDLさせて頂きました。 この曲も、懐かしさと共に頂きます。 有難うございます。m(__)m *2006/11/19(日)17:22 □[*Ячμсα*]DE FF1って神秘的な音楽が多くて良いと思います。 ファミコンの独特な音域がさらに神秘さをかもしだしてますね。 *2006/05/28(日)17:31 □[princess Maki]DE 泣けました。ありがとうございます。久しぶりにプレイしたくなりました。 *2006/02/11(土)10:24 □[rubiet]DE 昨日からケータイでFF1をやり始めたのですが、まだこの曲しか知らないということもありこの曲の着メロを探していたらこちらに辿り着きました(*´▽`*)聴いた瞬間、原曲そのものじゃん!!!(ノ∀`*)☆★と思わずにはいられませんでした!!スゴイです!!勿論ダウンロードしました☆★ゲームを進めながらFF1のAliveさんが作った着メロも一緒に探していきたいと思います(*´ェ`*)ポッ☆★これからも着メロ作成頑張ってください♪♪。:*゜ヽ(*´▽`)ノ *2005/11/12(土)21:11 □[PKサンダーγ]DE 戦士と魔法使いを入れると金にとても困りましたね。 *2005/10/31(月)22:54 □[仮面ライダーRX]DE すごいですね再現度が素晴らしいです。ありがとうございます。懐かしい思い出がよみがえりました^ *2005/09/17(土)17:00 □[仮面ライダーRX]DE すごいですね再現度が素晴らしいです。ありがとうございます。懐かしい思い出がよみがえりました *2005/09/17(土)16:58 □[princess Maki]DE この曲大好きです。さっそくDLさせていただきました。ありがとうございます。 *2005/05/11(水)00:41 □[LoM]DE FFTで特に印象的な曲です。原作ソックリです。WSでプレイしたので覚えてます。アレは最初の全員の名前で一番悩んだっす。一人ならともかく四人かと思ってしまったほどです。 *2004/05/03(月)18:08 □[夢魔の貴公子]DE かなり懐かしいですな、ありだたくいただきました。 *2004/04/28(水)21:36 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「コーネリア城
」ファイナルファンタジーT by FM.008-Alive □「フレンチキス」To Heart by アラ夫 □「AM9:00[FCアレンジ+ドラマー参加Ver.]」おいでよ どうぶつの森 by ロクロウ □「Jailed」ファイナルファンタジー[ by 立夏 □「古びた手帳-オープニング-」ラジカルドリーマーズ by ルバ □「空と水面鏡[哀しき血脈へのバラード]」オリジナル作品 by Jaikki-Rocky □「Magicant」MOTHER by 心菜 □「ガイーヌ」クラシック by Cuddles □「Wounded」ファイナルファンタジー[ by 立夏 |
Total :14945
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






