THE SECOND ACT(テイルズオブファンタジア)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:EVE.004-kos-mos (2004/02) |
| 出典:テイルズオブファンタジア | |
| メロコード:66667 | |
| 投稿者コメント | 正直、デキがあまり良くにゃ〜です… スネアだけがお気にですね☆ いやぁ〜、ファンタジアの曲はどれも素敵ですね☆ 桜庭さんは最高です☆では時間がなくなって来ましたのでコメント終了!! 制作:SH-09 ■EVEの隠れ家 僕に感想書いて返事がこなかった人!! すみませんね!! ちょっと訳ありで返事ができませんした!! |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[SSS]DE この曲かっこいいですよねテイルズのフィールドで一番好きです(・ω・ ) *2010/07/23(金)17:46 □[ワールドチャンネル]DE かなり良いと思います。これからも頑張って下さい。 てか、ほんと、桜庭さんが作る音楽は素敵ですね。 *2008/07/18(金)21:14 □[朝飯]DE とても良いです。充分似ていますよ〜、この曲好きです。今後も曲づくり頑張ってください。 *2005/05/29(日)10:02 □[keiga]DE 先ほどイリスの曲も落とさせていただきました。私はアトリエシリーズも好きですがそれ以上にテイルズは大好きです。私はファンタジアの大ファンなのでこの曲はかなりキました。受験が終わったらやりたい… *2005/02/09(水)10:19 □[ドミンゴ]DE 普通に素晴らしい出来ではないでしょうか? ファンタジアで制作者の上手さが明るみに出るこの曲を綺麗に仕上げてあり感動しました *2005/01/07(金)00:44 □[Fantasmic]DE 素晴らしいです!あまり出来がよくないと仰ってましたけど、全然そんなことありませんよ! ただ惜しむらくは前半のみということ… できたら後半も作っていただきたいです *2004/09/02(木)16:18 □[ワルちゃん]DE 初めまして♪ 出来が良くないなんてとんでもない!!! 原曲に近くてかなりビックリでしたよ(^.^) これからも頑張ってください。 *2004/07/17(土)10:24 □[ですさいず]DE この時に面白いフェイスちゃっとがあるギャップで笑いがとまらなくなりませんか?? *2004/07/02(金)00:15 □[佐々木]DE 良くないって書いてあったけど、すごくいいと思いますよ。 *2004/02/29(日)15:53 □[あにゃまる〜☆]DE お〜@まさかこの曲を作られるとわ(☆_☆)これもすごいいいと思いますよ!でもこの曲を完璧にFullにしろって言われたら容量死にますよね(笑)アルペジオだけできついもんですな(´∀`) やっぱファンタジアは最高です!またファンタジアを〜☆ *2004/02/27(金)19:28 □[MOTOYUKA]DE この曲いいですよね☆ファンタジアで一番好きです!私の中ではファンタジアといえばコレ!って感じです☆桜庭さん最高です(^^) 出来いいですよ(^O^)!スネアの音色も主旋律の音色もかなり良いと思います☆全体的にすごくまとまってますし、かなりお気に入りです(^O^)/ これからも頑張ってください☆ *2004/02/21(土)00:39 □[Hamident]DE やっぱり亭る図はいいですね。桜庭さんの曲って旅がしたくなるようなのばっかりでたまらんですね *2004/02/18(水)02:40 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「THE SECOND ACT
」テイルズオブファンタジア by EVE.004-kos-mos □「バルバトス戦勝利!」テイルズオブデスティニー2 by みつも妻 □「Summer Vacation」オリジナル作品 by 堀銅鑼 龍團 □「Kokoro Trip[フルコーラス]」オリジナル作品 by 南十字座 □「FIRE MAN STAGE[loop]」ロックマン by デストロニウム □「ボスバトル」バルドバルねこ by なっくん □「SUMMER」オリジナル作品 by Watataru □「Sigma Fight」ロックマンX by デストロニウム □「The true mirror 〜guiter ver〜」バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 by FM.000-Psycho □「慣れの街」サモンナイト2 by 彼此 |
Total :21231
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






