グランディアのテーマ[5](グランディア)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:ブルーツリー (2004/02) |
| 出典:グランディア | |
| メロコード:66262 | |
| 投稿者コメント | グランディアのテーマその5ですm(__)mこれで最後です。初めての長編で大変でしたが、どうだったでしょうか?今年もグランディアをはじめ、他のジャンルにも挑戦していくのでよろしくお願いしますm(__)m |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[星クン]DE ゲーム内でのサウンドとテンポがしっかりと表現されていて、ちょっと感激。これからも頑張ってください。 *2004/09/16(木)23:19 □[リュウ]DE とてもすばらしかったです。感動ですこれからも頑張って下さい *2004/06/18(金)14:44 □[よなん]DE 結局全部ダウンロードしました(笑) やっぱグランディアいいっすわ〜(>_<) グランディア1しかプレイしてないけど、またやりたくなったです。 ほかの曲にも挑戦して欲しいです。ミューレンとかガドインと闘う音楽など♪ *2004/04/16(金)13:17 □[スキャイ]DE 早速1〜5までダウンロードさせてm(__)m グランディアの曲を作っている方はブルーツリーさんしかいないので毎回更新された時にブルーツリーさんの名前があるとうれしいです(^O^)これからもグランディアの曲作り頑張って下さいm(__)m ちなみにやっぱグランディアは1が一番ですよ *2004/02/25(水)20:40 □[おうじ]DE 1〜5まで聞かせていただきました。長かったですが熱かったです。特に1、5が良かったです。自分はこの曲が1番好きなので大変満足させていただきました。 *2004/02/24(火)02:02 □[コウタ]DE 全部聴きました。無理を言うのもなんですけど、途中が途切れるとやっぱりいやなので、まとめて全部聴きたいです。(オレって超わがまま?)やっぱりRPGの中ではグランディアが一番好きです。特にこの曲は聞いているだけで感動してきます! *2004/02/23(月)17:00 □[SA-TO-RI]DE ●テーマ4は、シンバルがドラマチックで、後半にあるブラス音?がとっても良かったです。でも後半部分は6個になってもいいので後にまわして欲しかったです… ●テーマ5は、私の携帯はループ再生なので、最後に終わった!と思う暇もなくループして戻ったので、余韻に浸れ無くて残念でした。できれば休譜を入れて欲しかったです。最後のタータタターという部分が大好きです! 以上、長々と書いてしまいましたが感想とさせていただきます。制作お疲れ様でした! *2004/02/22(日)13:52 □[SA-TO-RI]DE テーマ曲、全て聞かせて頂きました。よくこんなに長い曲を作ったなぁと思います。という訳で私も長い感想を!(2つに分けて…) ●テーマ1は、クラパートの部分が金属的な音になって少々大きいと思いましたがハープが綺麗でした! ●テーマ2は、途中伴奏が汚くなってたんですが、好きな部分です。 ●テーマ3はやはりクラパートの音と、フレンチホルンの音の出の遅さが気になりましたが綺麗にまとまっていると思います。 *2004/02/22(日)13:50 □[ユウスケ]DE 5曲全部ダウンロードしました。自分もグランディア大ファンなので頑張って下さい *2004/02/18(水)20:23 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「グランディアのテーマ[5]
」グランディア by ブルーツリー □「プロローグ[修正版]」SDガンダム外伝2 円卓の騎士 by YOU □「サーチマンステージ」ロックマン8 by PGR □「獣ヶ原」ファイナルファンタジーY by FM.002-Kyo □「INVISIBLE AS」第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ- by 健治 □「水のセレナーデ」ゼルダの伝説 時のオカリナ by 幻零"李" □「いつか帰るところ」ファイナルファンタジー\ by 立夏 □「地下BGM」キングスナイト by FM.006-KAZE □「サーレント編フィールド」ルドラの秘宝 by ロビン □「バトル」ロマンシングサガ2 by Pierrot □「ユリアンのテーマ」ロマンシングサガ3 by MoG.001[Aoi] □「Battle organization[音質優先]」テイルズオブリバース by 緋月光 □「遥かなる戦いの歌」ロマンシング・サガ2 by ななしのゆーじ □「Suck A Sage[Long]」ギルティギア by 奥井 □「地上BGM(マッシュルーム)」ニュー・スーパーマリオブラザーズ by Ashvel |
Total :3214
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






