とげとげタルめいろ(スーパードンキーコング2)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:わかぞー (2004/02) |
| 出典:スーパードンキーコング2 | |
| メロコード:66126 | |
| 投稿者コメント | 茨のステージで流れる曲です。 覚えている方はいるんでしょうか? AL音源らしきパートがあったので、疑似になっています。 その表現に複数音色を使ったため他との使い回しをしているパートがあります。 それは変じゃないか?と指摘されてもどうにもできませんm(__)m 難しかったですが、頑張って作ったので聞いてやってください。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[石岡 敬基]DE この曲大好きです!! ゲームではこのステージをやって、いい曲だな〜とずっと聞いてたりしました(笑) 久しぶりに聞くことができて感動です!! ありがとうございます!! *2011/09/17(土)10:23 □[RICE]DE この曲とても大好きなんで何度も聞いています これからも頑張って下さい *2008/08/10(日)21:06 □[プラふぁ]DE ダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。 まさかドンキー2で一番好きな音楽が聴けるとは思ってなかったのでホントにありがとうございます。 *2008/02/21(木)21:10 □[えりえーる]DE 懐かしい!! このステージは本当に苦労しました(ノд`) 1UPの風船を取ろうと焦ってとげにぶつかったり。。。 ダウンロードさせていただきました♪ *2007/07/27(金)09:54 □[奈々子]DE 初めまして。 とげとげタル迷路DLさせていただきました。原曲をそのままアレンジしたかのような音で、あんなクオリティー高い曲を…と思いました(笑) とにかく茨のコースは難しかった記憶があります↓ これからも頑張ってください~ *2007/05/16(水)17:05 □[NIGHTS♪]DE 懐かしいです〜(^^*) 聞いていたら 何回も荊に当たって死んで投げやりになってやったら簡単にクリアしてしまったのを思い出しました(;^_^A これからも頑張ってください♪ *2007/04/25(水)12:08 □[みやな]DE ドンキー2!ついこの間までやってました!(SFCで) この切なげな音楽が好きです。音色綺麗ですねぇ… でも茨は怖いので嫌いです(聞いてない) とても綺麗な着音なので頂いていきます! これからも頑張って下さい。 *2007/02/15(木)01:09 □[ふ じ]DE 凄い綺麗ですねー☆めっちゃ癒されます(´・ω・`) *2007/02/08(木)01:28 □[始解−卍解]DE とても素晴らしいです!!ドンキーの曲はステージにぴったり合ってますよね〜。背景も綺麗だったしこのステージ気に入ってました。 これからも頑張って下さい。 *2007/01/31(水)21:05 □[ジョリン]DE 本物のBGMかと間違えるくらい上手だと思います♪(^^)できれば後半部分も聞きたいです!よろしくお願いします *2007/01/28(日)00:41 □[Alwen]DE こんばんわ!いきなりですが感謝です!!実は私はずっとこの曲がなんだったのか思い出せなかったんです!小さい時に兄と一緒に遊んでいたのですが、すっかりゲームは忘れて音楽が気になっていたんです!記憶がかすかにあるのですが、紫っぽい刺が生えていて…オウムのような鳥になって一発でやられた記憶があります!ありがとうございます! *2006/12/31(日)21:34 □[v-note]DE 茨ステージいただきました。この曲を聴きながらプレイしていたら迷ったり(笑)茨びっしりな背景を見て出口がないのでは?と変な勘違いもしたり、いろんな事思い出しました。ループかなり長いと思ったら、意外と短いんですね〜。 ありがとうございました!! *2006/11/16(木)13:36 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「とげとげタルめいろ
」スーパードンキーコング2 by わかぞー □「MUTE CITY[アレンジ]」F-ZERO by FBI □「プロローグ」マジカルファンタジスタ2 by ♂Animal-11-Hedgehog♂ □「海底神殿[後半]」クロノ・トリガー by MOTOYUKA □「バトル2[後半]」ファイナルファンタジー\ by MOTOYUKA |
Total :70003
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






