ダッタン人の踊り[ルンバアレンジ](クラシック)40和音着メロ[MA-3] | |
| 着メロ情報 | 投稿:JING (2003/09) |
| 出典:クラシック | |
| メロコード:61346 | |
| 投稿者コメント | 国民楽派時代のロシアの作曲家、ボロディン(Aleksandr Porfir'evich Borodin)による曲です。ルンバアレンジにしてあり、コード(和音)も一部変えてあります。ので、原曲を知っている方は「あれ?」と思うかもしれません。でも結構ルンバと合って、なかなかいい曲に仕上がりました。ちなみにダッタンとは、モンゴル系民族の名前です。 曲をお聴きの方で「クラシックはこのサイトに反するのでは?」と思う方がいるかもしれません。しかし僕はこのサイトで皆さんに自分の作ったクラシック音楽を聴いて頂きたいのです。 感想、心よりお待ちしています! |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[田中ぱんだ]DE ルンバアレンジ 以外に合いますね! 普通の方も素敵ですが、こちらも好きです。クラベス?がいい味出してますね~ *2015/01/29(木)08:15 □[ルナ☆*:・°]DE 全体的に音量をもっと大きくして下さい(^人^) *2008/04/05(土)08:12 □[レフィア]DE ルンバ仕様で、カフェみたく、さわやかにあか抜けましたね。 よって、いただきます! *2008/02/03(日)10:28 □[ルナ☆*:・°]DE 私この曲大好きです!!! この曲を民族風にァレンジした曲って作れますか?是非聞ぃてみたぃです!!! *2007/08/12(日)14:38 □[エピ]DE 前の携帯には元からこの曲が入っていたのですがダウンロードさせてもらった方がゆったりとしていて気に入りました(^^) *2007/02/27(火)12:44 □[小明]DE ダッタン人の踊り好きなんです。まさかこのサイトで聴けるとは思わなかったのですごくうれしいです! *2005/07/11(月)01:04 □[だしまき]DE ずっと探していた、だったん人の踊りがココにあったなんて…! すごく嬉しかったです!! クラッシック大好きなんで…これからも期待してます!頑張ってください! *2005/04/05(火)00:58 □[貂庵]DE 最高デス(>_<)/滅多に出てこない『だったん人の踊り』だなんて…(笑)ルンバとは予想外でしたが、思ったよりマッチングしてるのが不思議で また作ったら教えて下さい *2003/10/06(月)15:17 □[とるえん]DE この曲、名前は聞いたことあるんだけどな〜…、と思っていざ聞いてみたら、曲自体も知ってました! アレンジされているとはいえ、ちゃんとわかりましたよ!最近アレンジというと、ユーロ系とかトランス系がよく目につきますけど、こういうアレンジもいいですね、元がクラッシックなだけに!これからもがんばってください〜! *2003/10/02(木)21:39 □[あさな]DE この曲大好きなのでここで出会えるなんてかなり幸せです♪アレンジが明るく、やさしい雰囲気で即頂きましたvv音色も綺麗!!JING様のだっだん原曲着メロも聴いてみたいと思いました♪これからも頑張って下さい!! *2003/09/29(月)19:44 □[かわらや]DE いいですね〜。自分もクラシック好きですよ。ダッタン人の踊りをルンバにするとは、見事でしたo(^-^)o *2003/09/29(月)12:28 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「ダッタン人の踊り[ルンバアレンジ]
」クラシック by JING □「win battle」オリジナル作品 by /K □「町BGM」じゅうべえくえすと by GM-Cs.004-CRAZY □「裏の地上」ゼルダの伝説 神々のトライフォース by YOU □「スペランカー[TAKA.M.E.Remix]」スペランカー by たかみん □「UbnB」オリジナル作品 by YNCT.Yukihiko □「エンディングメドレー」迷宮組曲 by FM.007-Leon □「時の回廊[PCリメイク版後半]」クロノ・トリガー by 智 □「竜の穴」ロマンシングサガ2 by シーマン □「Weapon Get!」ロックマンX8 by デストロニウム |
Total :10101
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






