AWE OF SHE(ギルティギア・イグゼクス)40和音着メロ[MA-3] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:夜明けの颶 (2003/04) |
| 出典:ギルティギア・イグゼクス | |
| メロコード:55975 | |
| 投稿者コメント | スレイヤーおじさん最高です(←持ちキャラ)一撃決まれば流れが変わるとこがイイですね♪ギルギアネタでもイイので感想欄に書いてくれると嬉しいです。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[♂Animal-003-Crane♂]DE いただきました。(^^) 私ギルティは初心者なので、デズィーはいつもコンボ途中で失敗します。 3回ぱくぱく ↓ 上から矢 ↓ 接近 ↓ □△△○ ↓ ヘッドスライディング ↓ この後トドメの氷が出ないのです。(T-T) ちなみに持ちキャラはメイだったりします。 *2004/11/28(日)09:14 □[リャンユエ]DE ギルギアシリーズはコンシューマでゼクスからプレイしてますがヘタです。ギャラリーはいまだ全部ゲッツできません(爆) それでもキャラや曲のおかげで何度もがんばれます。この曲は平日の目覚ましで使わせていただきます!これからも投稿がんばってください!! *2004/10/15(金)22:38 □[アーカード]DE スレイヤーおじさん最高です!!ダッシュが強くてステキ(笑)片手しか使わない余裕がいいですよね☆ *2004/08/27(金)20:38 □[オニオン]DE ギルティネタですが…とにかくスレイヤーは強いですよね。ミリア使ってますがよく負けます。JHSの起き攻めに気絶しやすいパイルによろけ誘発のHS… *2004/06/03(木)13:03 □[船長]DE DLしました〜!すっごい雰囲気出ててよかったです☆一撃なら船長もイイっすよ!あたれば瀕死ですから!...あ、あたればね。。。 *2004/04/06(火)17:25 □[ラインハルト]DE たしかにスレイヤー様の一撃は痛い…つーかヤバい。気付いたら噛みつかれてそのまま「ふせげるかね?」で端までぶっ飛ぶし…(泣) *2004/03/26(金)22:27 □[キラ]DE ギルティネタですいませんいちおー自分も持ちキャラはスレイヤーです。 パイルバンカーがヒットしたときの爽快感がいいんでやめられないっス!! *2004/02/10(火)19:23 □[UB.000-Classic]DE スレイヤーのインスタントキルってあれですよね、 『棺桶で 汚職議員と 団地妻』 でしょ? あれは初めて出した時笑いましたねぇw 5と7と5でブロック別けされてるんですよね。 私はカイ君ばっかだから特にってことはないんですが… *2003/12/02(火)22:19 □[谷]DE Sでめくり飛び込みから近S→遠S→近S→遠S→(C)デットオンタイム→(RC)K→着地→近S→(JC)K→P→K→(JC)S→K→D これヤバイっす *2003/11/23(日)18:32 □[シロー]DE ナガサキ県でギルティやってるシローです\(^_^)/スレイヤさんにはオレのジャムがいっぱい噛まれたナァ……(無敵でガブリと)…ふぅ。今キャラごとの着メロ集めよー、なんて思ってたんです!まだ4曲目…(^_^;)がむばります! *2003/10/22(水)23:35 □[みっつー]DE スレイヤーのHAIKUが特に最高ですね。僕もよく使いますよo(^-^)oちなみに持ちキャラはチップ、ミリア、ソルです。 *2003/08/29(金)05:54 □[unknown]DE スレイヤーの一撃必殺が決まって、俳句が「やるがいい 心ゆくまで トランクス」と出て、それを偶然見ていた母に白い目で見られました(~-~;) *2003/07/07(月)23:28 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「AWE OF SHE
」ギルティギア・イグゼクス by 夜明けの颶 □「フィールド」ロマンシングサガ3 by Res.8TKG □「エンデューローレーサー[非パケ専用]」エンデューロレーサー by KAZZ □「大会BGM 1」飛龍の拳 奥義の書 by 赤い惑星 □「BGM7」ワンダーボーイ イン モンスターランド by METALGOD □「バトル1[ループ]」ファイナルファンタジーW by ちゃぼ □「メガロポリス」シムシティ by せぷたー □「WHEEL OF FORTUNE-LAST JUDGMENT」テイルズオブデスティニー2 by ぼるかの |
Total :24005
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






