Grass-land Future[Short Ver.](オリジナル作品)16和音着メロ[MA-2] | |
| 着メロ情報 | 投稿:堀銅鑼 龍團 (2006/06) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:24550 | |
| 投稿者コメント | こちらでも初めまして。 先日J研にて同曲でデビューしたばかりの堀銅鑼 龍團(ほりどら かみまる)と申します! 以後お見知り置きを… と、堅苦しい挨拶はここまでに致しまして…、先述通りJ研で投稿したこの曲でゲーム音楽館・ゲーム着メロ館でもデビューします! 皆様どうぞ宜しくお願い致します(・∀・)ノシ この曲は元々は音楽ツクール3で作り、それを簡略化して着メロに致しました。 ジャンルはバラードロックですが、ファンタジーに寄ってます。 今回はお試し版、という事でショートサイズをアップ致しましたが、機会があれば1コーラス・フルコーラスのものを作って投稿していきたいと思います! …とは言えこのショートサイズ、auの昔のSA機種で作った実質5和音のものなので他のクリエーター様方が作られる16和音の着メロとは比べものにならないくらいショボい出来になってますが、それでも気に入って頂けたなら嬉しいです(>_<) ではでは、これからも宜しくお願いします!(・∀・)ノシ 草原旅(堀銅鑼 龍團HP) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[杳人]DE はじめまして、杳人と申しますm(__)mこの曲は一目惚れならぬ一耳惚れしまして、たびたび聴かせていただいております。郷愁なのでしょうか、この彷徨う感じや物悲しい感じは。枯野をひた歩く旅人がイメージされます。メロディーがすごく好きです。音色もその良さを何倍にも高めてあると感じます。1コーラス版もつい先程DLさせていただきました!導入部の音が途切れないのですね。ここはShortの方が気に入っていますが、音色違いの部分もまた違った雰囲気で音色だけでこんなに変わるものかと驚きました。 *2006/08/16(水)22:28 □[Fiore-02-Rami]DE はじめましてこんにちは☆Fiore-02-Ramiと申します。 今回、『Grass-land Future』を試聴&DLさせていただきました(^^) 聴いていて、和風RPGに出てくる村みたいだなと思いました♪のんびりとしていて、良い雰囲気の作品ですね☆&和ませていただきました(*^_^*) 私も、堀銅鑼さんと同じく、auの機種で作曲をしていたことがあるので、コメントを読んでいて、とても親近感を感じましたo(^-^)o それでは、これからも堀銅鑼さんの作品を楽しみにしてますp(^^)q *2006/07/07(金)14:19 □[藤 時鳥]DE 初めまして、堀銅鑼さん。ぶらりと気紛れに曲巡りに来ている藤 時鳥と申します(^-^)今回も気紛れに来たのですが堀銅鑼さんの曲にホレて感想を送らせていただきます。良いですねぇ…ファンタジー的ゆらり感♪これからもゆらりと頑張って下さい!!でわでわ( ̄▽ ̄)ノ゛ *2006/06/23(金)18:49 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Grass-land Future[Short Ver.]
」オリジナル作品 by 堀銅鑼 龍團 □「lost kingdom」オリジナル作品 by 榊 睦月 □「水の巫女エリア[K-style side B]」ファイナルファンタジーV by 観月かりん □「Cyitas (K-s CB Style)」オリジナル作品 by 観月かりん □「林の唄」オリジナル作品 by -M- □「風を待った日[Loop]」Kanon by バリソンバリサ □「BGM05-2nd Start[一部ステレオ]」オリジナル作品 by TOYO □「〜予感〜」オリジナル作品 by スラッシュ □「王家の宮殿」ファイナルファンタジーX by FOS.003-G・SAU □「広野を行く」ドラゴンクエストT by キュラール □「アイリス戦」ロックマンX4 by 全てを捨てし者 □「Fragment〜The heat haze of summer〜」水夏〜SUIKA〜 by 〆たかっち@AMY〆 □「POKEY PIPES[Myアレンジ版]」スーパードンキーコング3 by ぷち♪セージ □「バトル1[LOOP]」ファイナルファンタジーX by くわっち □「Nameless Liberty」オリジナル作品 by FREEDOM-PLUTO |
Total :1513
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






