Tenderness in the Air[メロコアVer.](ファイナルファンタジーX)16和音着メロ[MA-2] | |
| 着メロ情報 | 投稿:謎のネタメロ老人会『骨』 (2003/02) |
| 出典:ファイナルファンタジーX | |
| メロコード:20832 | |
| 投稿者コメント | FF5 街のテーマ(DISC1-11)です。メロコアアレンジシリーズもいつの間にか14曲目!( ̄ロ ̄)今回はちょっと長めになったんでギターパートの質を落としてベース強めにしました。音量5で聞いてね☆あ”ー やっぱし16和音機種向けじゃサイズ限界がきびし〜なぁ。。。そろそろ40和音向けにしよっかな。。。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[サクぽん]DE 元気良く、目覚められそうなので、目覚まし用にいただいて帰りますね(^^)v *2016/07/10(日)14:37 □[風中 嵐]DE あの優しげな曲をここまで激しく、熱くしてしまうとは・・・脱帽です。DLさせていただきましたw *2006/04/15(土)02:35 □[MP3]DE この曲をここまで変えるとは…想像も出来ませんでしたよ。しかも結構いい感じです。 *2005/12/08(木)18:34 □[MP3]DE この曲をアレンジするか〜!?と思って聞いてみたら思いのほか良く出来ていました!! しかも16和音なのにかなりイイ感じに仕上がっていたと思います。 *2005/07/23(土)17:56 □[神楽☆機関銃]DE あの、ゆったりとしたのどかな町のテーマが…(((・Д・))) と言うのは冗談で、元曲はかなり好きなんですが、このアレンジは違和感なく聴けてイイです!! *2005/07/18(月)11:30 □[慎太郎]DE すごく綺麗な音でアレンジが良くてビックリしました。さっそく着信音にしたいと思います! *2003/04/04(金)16:50 □[まる]DE 聞き惚れた☆!!すばらしいわぁ(^O^)/これからもばんがっちょ♪ *2003/03/15(土)18:25 □[優輝]DE クウォリティー高いですね。アレンジまでできて。がんばってください。 *2003/03/08(土)21:36 □[RAVE!]DE すごくよかったポヨ あと40和音は やめた方がいいと 思うポヨ〜! 16和音と違って ごまかしも全く 効かない最悪に 難しい音に なってるポヨ〜! 16和音みたいに かっこよく 作るにすごく苦労 するしPCM音源 を使うなら別! final_fantasy_iii@jp-c.ne.jp *2003/03/08(土)11:44 □[成生行人]DE 素朴な印象の曲だったので、聞いてみてあらビックリ(笑。 でも曲の活かし方がとても好きです、リミックスはかくあるべき、そんな風に感じました。偉そうですみません。 *2003/03/08(土)02:13 □[智志]DE これは今までにないとてもいいものだった感動した *2003/03/03(月)18:23 □[山本]DE よかった………………………………………… *2003/03/03(月)00:23 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Tenderness in the Air[メロコアVer.]
」ファイナルファンタジーX by 謎のネタメロ老人会『骨』 □「日溜まりの街」Kanon by PRAM □「妖星乱舞[W・前半]」ファイナルファンタジーY by 502R □「Butterfly dance」ダーククロニクル by K.Clef-LEGACY □「Lloyd」テイルズオブシンフォニア by にってぃ〜 □「Eternal Love 2003」ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers by 平泳ぎ選手 □「雪原ステージ[修正版]」ロックマンゼロ3 by TB □「ほこら[FCオーケストラVer.]」ドラゴンクエストT・U by ロクロウ □「ロボトルファイト」メダロット2 by てこちゃん □「タイトル画面」俺の料理 by 歌丸(株) □「星に願いを」秋のうららの〜あかね色商店街〜 by PL.002-猛 □「消えない思い」Fate/stay night by とと □「風の憧憬」クロノ・トリガー by 碕斗 □「Make Oneself」ギルティギア・イグゼクス by Furies □「夢語り -saga-[ファミコン風アレンジ]」AIR by KIT-MAN □「TAKE UP THE CROSS[修正版]」テイルズオブファンタジア by ☆poteto☆ |
Total :6718
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






