オープニング(ゼルダの伝説 時のオカリナ)128和音着メロ[MA-7] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:紅冬至 (2013/11) |
| 出典:ゼルダの伝説 時のオカリナ | |
| メロコード:207492 | |
| 投稿者コメント | Nintendo Fes! 2013 2曲目はゼルダから作成しました。 ゼルダはゲーム自体したことなかったのですが良い曲なので作ってみました。 次回はサガフロ2よりZufallの投稿を予定しています ↓投稿曲目はTwitterでツィートします。 紅冬至Twitter 紅冬至 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[ST.05-Wing]DE 非常に懐かしいです! 時オカが私の中ではゼルダのベスト作品なので、この曲聴けて嬉しいです。 フィールドで日が暮れるのを眺めるだけでも楽しめるゲームなんで、一度プレイしてみてください(^^; 制作お疲れ様でしたm(__)m *2013/12/02(月)06:48 □[ファービィ]DE 投稿お疲れ様でした 音色が綺麗で思わず垂れ流してましたw まったり落ち着く良い曲ですよね ゲームも非常に面白いので一度触られて見てください *2013/11/30(土)01:41 □[ラップマン]DE 実はこのゼルダの伝説時のオカリナは制作当初マリオ64のようにガノン城から出られないよう作られる予定で室内戦のファントムガノンがその名残だそうで さらにリンクは大人のみと予定していたがマリオシリーズ生みの親宮本さんが子供リンクを入れたがって大人リンクの動きを子供リンクにも使い回した結果「良いやん」という事で両方入れられました ゼルダのディスクシステムで「16歳のとーき」と言っていたから大人も入れたとか 宮本さんのイメージだとリンクは子供だそうで 曲は原曲さながらの美しさがありますね *2013/11/23(土)13:06 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「オープニング
」ゼルダの伝説 時のオカリナ by 紅冬至 □「サンバ・デ・ジャネイロ」緑ドンVIVA!情熱南米編 by LEON―T □「たった一つの想い出」センチメンタルグラフティ by 未夢っち □「永夜抄〜Eastern Night」東方永夜抄 by 深月 □「Lemming2」レミングス by Ashvel □「敵ゴール」キャプテン翼2 by SNN |
Total :1380
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






