マナの使命[FULL](聖剣伝説)16和音着メロ[MA-2] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:コウジ (2003/02) |
| 出典:聖剣伝説 | |
| メロコード:20666 | |
| 投稿者コメント | ヒロインがおかあさんに命ぜられる曲です。(`´)ゞ 聴いてると「哀しみのなかで」よりも哀しくなるのはオレだけですかね? こっちはイントロがあるほうです。 サントラを参考にしたのでゲームとはちょと違います☆ ゲームではイントロ音量が一定でしたね。 ■□■□■□■□■□ 投稿者投票にてオレに票を入れてくれた… ○亜月うらさん ○ノイズさん ○あと39人の方々 ありがとう!! オレの作ったメロを一番楽しみにしてくれてる人が41人もいるとはマジ幸せ者です! いつも感想を書いてくれる方もありがとう☆ 今や、そんな皆様の声に支えられております☆ [制作:SH-07] [2003.02.08 コウジ] |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[SSS]DE コメントでお母さんを思い出しました(・ω・ )エンディングもよみがえってきました *2010/07/24(土)19:11 □[紅の熊]DE 音も音質も、テンポも最高っす。リクエストなんすけど。 すっげーー古いゲームで、スクウェアがゲームボーイで出した二番目に古いゲーム・・・だったと思うっすけど、時空戦記ムーっていうゲームっす。それのボス戦の曲がすっげー、お気に入りで、是非!コウジさんの音でききたいっすけど、無理でしょうか? *2006/09/16(土)23:39 □[やまさん26]DE 心に染み入る曲ですね。涙が出そうになります。素晴らしい曲ありがとうごさいます。 *2005/07/05(火)12:42 □[あざらし]DE かにゃちいにゃ〜!そのシーンの直後の赤魔道師の裏切りを思いだした… *2004/01/15(木)23:44 □[クラウド]DE いや〜いいですね〜ゲーム内の曲忠実に再現されてますよ!GBの聖剣起動して聴き比べましたがさすがです! 近々新約聖剣買おうと思ってます *2003/09/01(月)16:31 □[つんなん]DE コウジ君いいビートですなぁ〜感動した〜ありがとぉ〜これからも良い曲を待っております。 *2003/05/26(月)00:00 □[よーたろー]DE 自分がいいと思ってダウンロードしたものは不思議にすべてコウジさんがつくったものばかり。ゲーム音楽関係なしに色々音楽聞いてるしギターも弾くワタシは耳が一般の方よりこえてると思ってるつもり。(笑)その俺をとりこにする コウジさんはすごい耳をもった天才だぁ。きくたびきくたび本物そのもの!これからも期待してますので手抜きなしで頑張って下さい。あと最後に質問!!コウジさんはこういうものつくって生活してるんすか? ではでは *2003/05/19(月)20:14 □[もご]DE 聖剣伝説はいい曲ぞろいで最高ですよね!コウジさんみたいに曲づくりがうまいと感動はさらにエスカレートしてしまいますよ、これからも曲の数々楽しみにさせていただきます。頑張ってください! *2003/05/02(金)09:17 □[とんとん]DE クレッシェンドとか音色が凄い綺麗です!元曲は知らないのですが、コウジさんのメロも好きなので聞いてみました☆思ったより音が大きくて驚きましたが、やっぱ上手かったです(>_<)ありがとうございました! *2003/03/06(木)01:09 □[ヘビメタ]DE こ、この曲いい!泣ける!この場面超泣けますよね!すごく思い出しながら聴いてます。音色もバランスもちょうど良くてうまい!素晴らしい! *2003/03/05(水)22:37 □[水]DE とっても綺麗な曲ですね☆ずっと聴いていたい曲です♪ダウンロードさせていただきました!ありがとうございます〜★ *2003/03/05(水)18:24 □[モックン]DE なんか切なくなる音楽ですよね〜、僕のお気に入りがみつかって嬉しかったです *2003/03/05(水)05:31 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「マナの使命[FULL]
」聖剣伝説 by コウジ □「高確率演出」吉宗 by 草野琴 □「Resistance Line[前編]」WILD ARMS 2nd IGNITION by 鳩使い □「哀しみのなかで」聖剣伝説 by コウジ □「双竜の決闘」戦国BASARA 英雄外伝 by ぽーじぃ |
Total :3164
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






