Egypt[一一アレンジ](クラッシュバンディクー3 〜ブッとび!世界一周〜)128和音着メロ[MA-7] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:いちはじめ (2011/05) |
| 出典:クラッシュバンディクー3 〜ブッとび!世界一周〜 | |
| メロコード:205295 | |
| 投稿者コメント | クラッシュバンディクー3から一曲。 「ピラミッド けんせつちゅう」等、エジプトのピラミッドステージで使われているBGMです。ステージ名でも良かったのですが、純粋に国名にしました。 ○曲構成 2ループですが、始まり方が異なります。 ○アレンジについて 自分のアレンジはやっぱり音色が乏しいですね(;^_^A メインメロディはピアノ+クラビを使っています。途中のストリングスは自分の判断で決めたのですが、何か綺麗な感じになっちゃいましたね(^^; 原曲の毒気が抜けちゃった気がします…orz それでも雰囲気は出てると思いますよ♪後半の盛り上がりは結構良さげかなと… ○思い出 みんなのトラウマですね! 死亡シーンがよみがえってまいります(笑 エジプトでは良い思い出がありません。ミイラとか虫とか浸水とか…小学生の自分には怖いのばっかりでした(ToT) それでもBGMはスゴいクセになるんですけどね(^^; ああ… カロリーメイトみたいなブロックに乗って頑張って箱壊したのが懐かしい…(笑 制作:モバイル音楽スタジオ ※注意 ・イヤホンorヘッドホン推奨 ・推奨音量4〜5 ・イヤホン等付けない場合は推奨音量4 感想等ありましたらぜひ!! <連絡・近況・呟き> 〇3/19(月) 【連絡】 次回の更新からゲーム音楽館での活動を本格的に再開していこうと思います♪ 最近はオリジナル曲に偏りがちですので、前みたいにゲーム音楽もカバーしていくつもりでいます!(`・ω・´) これからもいちはじめをよろしくお願いしますm(_ _)m |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[VBBK]DE 流石…素晴らしい出来ですね(*´ω`) 扉の開閉待ちしてるシーン思い出しましたb ありがとうございました *2011/05/21(土)10:43 □[テトロン]DE めちゃくちゃ懐かしいじゃないすか!久しぶりにしたくなりました ありがとうございます *2011/05/17(火)23:29 □[◆あいす◆]DE 懐かしいww 真っ暗どうくつで詰んだのはいい思い出(笑) ピアノ部分の雰囲気がいいですね!パーカッションも民族っぽさが出ていて、盛り上がりますね・∀・ では。 *2011/05/16(月)15:23 □[こうー]DE エジプト系はよく遊んでましたwww クラッシュプレートを取るためにながーい穴を何回も落ちながら越えようとしたりとかダイヤステージで遊んだりとかwww 唯一ダイヤステージで一番早くクリア出来たコースでしたね〜 *2011/05/16(月)09:29 □[鳥ガラ]DE すごいです! 昔このゲームやってた時、エジプト系のとこ苦手で、それを思いだしました。 *2011/05/16(月)00:54 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Egypt[一一アレンジ]
」クラッシュバンディクー3 〜ブッとび!世界一周〜 by いちはじめ □「約束」Kanon by m@im@i★ □「The arrow was shot」テイルズオブジアビス by 勝章 □「氷原ツルツル[一一アレンジ]」ジャンピングフラッシュ! by いちはじめ □「ドラスレ4(お兄ちゃん)」ドラゴンスレイヤー4 by ダリューン □「FLYING」テイルズオブエターニア by Res2一夢 □「朝影[TRANCE MIX]」Kanon by すったん □「エーコのテーマ[LOOP版]」ファイナルファンタジー\ by 大八 □「想い出のオルゴール」ファイナルファンタジーX by zg-09-Kreuz □「The end of a thought[前半]」テイルズオブシンフォニア by 勝章 □「野道 -field path-」AIR by ぴかぴぃ □「The true nature of all」ヴァルキリープロファイル by ろんろん □「Sacrifice Part Three」聖剣伝説3 by Brave&Michael □「ボーナスステージ[FC-Plain]」デビルワールド by K.Clef-Brillante |
Total :2965
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






