Battle#5(サガフロンティア)128和音着メロ[MA-7] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:zg-08-mosa (2008/05) |
| 出典:サガフロンティア | |
| メロコード:201587 | |
| 投稿者コメント | サガ好き集まれ! Sa・Ga祭 2008開催 クラウザーさん主催のサガ祭に参加させて頂いております。 サガフロンティアよりBattle#5です。 とある名義で投稿した物(64和音)のリメイク?ということにしといて下さい。 主旋律のリード、ギターはFMで、他のパートはPCMで作っています。 FMギターはALとか色々イジってます。 まぁ64和音の物より幾分マシになってるかと 参加されている投稿者様の素晴らしい作品も是非聴いて下さいね。 ZG08 Private Room |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[ロディc]DE サガフロめっちゃ懐かしーいc 良い曲ですね *2010/05/04(火)22:09 □[060909]DE ありがとうございます。この曲を聴かない事には一日が始まりませんね。 *2008/08/25(月)22:04 □[lerarym]DE ゴージャスな音質と音、そして曲調が素晴らしいの一言に尽きます! 本当に素敵な曲を作って下さり、ありがとうございました+ *2008/07/31(木)12:19 □[全てを捨てし者]DE サガ祭お疲れさまでした! このLeadほしいですってぐらいすごい良い音でてましたね。FMに関しては無知なのでわかりませんがどうやってここまでLeadっぽい音色を出せるのか、尊敬に値します。所々聴こえるタムが好きです。 これからも応援しています。 *2008/05/22(木)23:10 □[GP01]DE メタルアルカイザーの曲ですね♪たしか彼は戦う前に必ずこちらを回復してくれるんでしたよね!?アルカイザーのライバルが故にかっこいい敵でしたね〜 *2008/05/11(日)19:20 □[☆BASHAR★]DE かっこいいですね! このゲームはプレイしていませんが、かっこいいのでDLさせていただきましたo(^-^)o *2008/05/10(土)23:11 □[yuma]DE 素晴らしいです!ゲームをプレイしていたときの興奮を思い出しました!大切に聴かせていただきます。これからも頑張ってください! *2008/05/09(金)11:52 □[♂Animal-025-Squid♂]DE こんばんは 更新直後すぐに頂いたのですが、ようやくゆっくり聴かせて頂けましたので感想を書かせて頂きます。 いやぁ迫力がすごいです!! モサさんのメロ楽しみに待ってましたが、これは感動しました。 この曲は後半がとても好きです。 私の方は無理矢理間に合わせた作品になってしまい、本当に申し訳なく思ってます。 メロ大事に使わせて頂きます。 ありがとうございましたm(_ _)m *2008/05/08(木)21:46 □[グライコ]DE このゲームはプレイしてませんが、 『カッコいい!!(o^-')b』 って事で、戴きましたよぉ〜♪ *2008/05/08(木)12:12 □[元祖]DE ダウンロードさせていただきました! サガフロってPSでしたっけ? プレイした記憶はあるのですがねぇ〜w(かすかにですが…) ただ、これだけは言えます!とてもイカす曲だと! やっぱし戦闘曲はこうじゃないと! *2008/05/08(木)11:11 □[guntank]DE 祭り開催ということで、これを機に、昔懐かしの曲たちを聞いてみようと思います。ホントにかっこいい曲ですよね。サガフロはプレステの不朽の名作ですね。 *2008/05/08(木)09:45 □[K‐K]DE この曲はスピードが早く好きな曲なのでとても嬉しかったです。 これからも頑張って下さい。 *2008/05/07(水)10:40 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Battle#5
」サガフロンティア by zg-08-mosa □「Battle#4[ループ]」サガフロンティア by てむくん □「バトル2」ロマンシングサガ3 by ガメ □「村雨城/鬼ヶ島[ダブルでアレンジ]」謎の村雨城/ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 by ズッキイニ □「未来への疾走[行進曲Ver]」新約聖剣伝説 by Atack Mode |
Total :47065
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






