LITTLE PRINCESS(秋桜の空に)16和音着メロ[MA-2] | |
| 着メロ情報 | 投稿:moon7 (2002/12) |
| 出典:秋桜の空に | |
| メロコード:20094 | |
| 投稿者コメント | ちょっとマイナーなゲームだと思うので、知っている人がいるか心配です…(汗)。 印象に残るBGMが少ないゲームでしたが、お気に入りのカナ坊のテーマなので作ってみました。上手くできたカナ、できたカナ? |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[クリス]DE マイナーじゃないですよ。曲はすごい良いですo(^-^)o *2004/10/05(火)21:50 □[真心ミカン]DE 良いんじゃないカナ、良いんじゃないカナ?(爆。雰囲気でてて良いと思います、ハイ☆「秋桜の海に」も発売して、結構有名になってきてると思いますよ〜。…と、言ってもドラマCDから入った私が言うのもなんですが…(;^_^A *2003/10/17(金)20:42 □[カナカナ]DE 「秋桜の空」にをマイナーとは失礼な!この作品は私の中では上位にランクインしています!あなたもこんな素晴らしい着メロが作れるんだからもっと胸を張らなきゃダメだぞっっっっっっっ! *2003/04/15(火)20:12 □[レイク]DE 感動が多かった作品です… ただ、一人クリアする度に鬱になっていくシナリオでもありました… 晴姫のシナリオ好きです。 *2003/01/23(木)01:03 □[てっしい]DE 小説でこのゲームの存在を知り、さんざん探したんですがみつかりませんでした(涙)せめて音楽だけでも… *2003/01/12(日)12:04 □[京乃]DE 私的にはかなりメジャーなゲームだと思うんですが..この勢いで他のキャラもいきません?期待してます。 *2003/01/10(金)18:55 □[mugi]DE タイトル見た時、おおっ!てしました。かなり懐かしいですよ。このゲーム確かに印象に残るほどの曲は少なかったですが(まぁ実際思いだせずゲーム引っ張りだしたりしたのですがw)テキストの面白さは抜群でしたよね。と、タイムリーにドラマCD聞いてたりしたりwというわけでこれからも頑張って下さい!陰ながら応援していますw *2003/01/07(火)23:11 □[レイグナス]DE 秋桜の空をやった方がいらっしゃるとは感動です!しかも素晴らしい曲をありがとう! *2003/01/04(土)20:41 □[moon7]DE LITTLE PRINCESSに感想を書いてくださったみなさま、どうもありがとうございます。正直予想以上の反響だったのでビックリしてます。 少し前にLITTLE PRINCESS修正版を送りました、ピアノやギターの音符をちょこっと変えました。(あまり変わらないですが)気が向いたら聞いてやって下さい。 ただいま「さよならを空に」を作成中です、上手くできるか分かりませんが、期待して(?)待ってて下さい! *2003/01/04(土)11:51 □[わっは]DE とてもよい感じ風味だと思います。 これからも頑張ってください。 *2003/01/04(土)03:54 □[KAMIKAZE]DE カナ坊のテーマを作ってくれる人がいて感激しました。嬉しいカナ。嬉しいカナ。しかし、マイナーカナ?俺の連れで知ってる人はほとんどですよ。最後に、「お姉ちゃんすっっっっっっっっっごく嬉しいぞ」。 *2003/01/03(金)12:30 □[すていぶらぁ]DE 秋桜の空には決してマイナーじゃないと思いますよ。ネットのクチ込みで広がった隠れた名作だと思います。まぁ、システムはアレですが(笑) 俺もカナ坊は好きです。あのストーリーが一番いいEDだと思いますよ。 秋桜で一番好きなのはOPのさよならを空にです。 これからも頑張ってください *2003/01/03(金)11:46 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「LITTLE PRINCESS
」秋桜の空に by moon7 □「FIELD2β」SaGa3 by ゆ〜じぃ □「STEP TO TOMORROW」テイルズオブデスティニー2 by νベイビーカドヤ □「妖獣2【改】[Full]」カオスシード〜風水回廊記〜 by 遠士朗 □「サタンガンダムの城」ナイトガンダム物語 by ダっくす □「ラストバトル」ロマンシングサガ3 by 澪式 □「怪傑ロビンのテーマ」ロマンシングサガ3 by りゅ □「サテ坊との交流[完全ループ用]」サテラビュー by 遠士朗 □「武楼庵の曲【改】[Full]」カオスシード〜風水回廊記〜 by 遠士朗 |
Total :543
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






