大森林の伝説(ファイナルファンタジーX)16和音着メロ[MA-2] | |
| 着メロ情報 | 投稿:漆黒の六枚羽 (2002/09) |
| 出典:ファイナルファンタジーX | |
| メロコード:18695 | |
| 投稿者コメント | 「ムーアの森」のBGMです♪ 低音なしSH05で再現可能な、数少ないFFXの曲の1つだったので、同時投稿したFFY「リルムのテーマ」と共に、僕の集大成的な作品になるように、慎重に仕上げました。 FFの音色は本当に繊細で、今回、オリ音創るのに、9日も掛かってしまいました…特に原曲のハープはモノホンっぽく再現困難なので、途中何度も諦めそうになりました(-.-;) ま、何とか、雰囲気は出せた感じです(^^) [SH05/2002/9/23] |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[だるま]DE 漆黒の六枚羽さん!いつも苦労して作ってるのが凄く分かります。友達とかの間でも評判すごくいいです!これからもガンバって下さい!! *2002/12/28(土)06:21 □[さとたく]DE 苦労が身にしみて伝わってくるくらい音色が綺麗ですね!これからも頑張ってください♪ *2002/12/01(日)21:26 □[蓬]DE すごーく神秘的な雰囲気が印象的です。原曲のイメージのままですね!今ちょうどFF5やってて大森林の所だったので余計に感動しました。ありがとう! *2002/10/05(土)17:33 □[立友]DE やはりおすすめきましたね☆おめでとう! 感想遅くなっちゃってすんません! これも音が凄いっす!オルガンというかアコーディオンがすげーリアルですね☆もちろんハープも細い音ながら芯がしっかりした音でこれもまた涙もんですよ! *2002/10/04(金)02:50 □[えーこ]DE すごく繊細な音で綺麗です、しかも滅多に聞かない着音なので保護しておきます☆ *2002/10/02(水)03:48 □[天公]DE 時間をかけているっていうのが聴いてて伝わってきます。最高!の一言につきますo(^-^)o *2002/09/30(月)10:05 □[とおる]DE 自信持って下さいね!すごいこの歌思い出深いし子供の頃よくやっていて思い出すんです。完璧だと思います! *2002/09/29(日)23:37 □[TAM]DE 凄いっス!本物みたいです。さすがにこだわっただけあって、音色がメチャメチャ良いですね! *2002/09/29(日)12:22 □[音音]DE SH-05でのこの再現はよく出来てると思います。PSよりSFCの方がやはりいいですね、音色は。差がありすぎますよ。メインは問題無しです。やはりコメントにも書いてありましたがハープですね。しかしうまく補助してますよ。次回作に期待してます。(音にこだわり過ぎかな(-.-;))長文失礼! ア○○クさんに宜しくです。ではm(__)m *2002/09/29(日)09:51 □[Mar]DE いつも素晴らしいスクウェアミュージック、有難うございます。 これからも頑張って下さい! 期待してます! *2002/09/27(金)23:51 □[めっし-]DE めちゃキレイな音で驚きです。私のFF5の中で好きな曲ベスト5に入っている曲をこんなに素敵にケータイで聞けるとは思いませんでした。感謝します♪これからもガンバッテください! *2002/09/27(金)19:05 □[コウジ]DE この曲個人的にまってましたよ!! 記憶をたどるしかないので曲についてはなんとも… というか全然めちゃいい仕上がりなんで勝手に喜んでます。 音色に9日もかけるそのど根性をラーニングさせていただきます☆ 素晴らしいデキでしたよ! *2002/09/27(金)02:34 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「大森林の伝説
」ファイナルファンタジーX by 漆黒の六枚羽 □「懐かしき歌」聖剣伝説Legend of Mana by ブルース=リー □「最終決戦[Piano&drumのみ改]」新約聖剣伝説 by EM*02-KAITO □「ガウのテーマ」ファイナルファンタジーY by りえぴん □「ランキーコングミュージック」ドンキーコング64 by N.K □「決戦」ファイナルファンタジーY by Lynx □「ピーチ瑞希ステージ」Party's Breaker by ZECHS □「ドズル王宮」ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 by 漆黒の六枚羽 |
Total :1214
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






