アカムラサキの空[Rami arrange](オリジナル作品)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:Fiore-02-Rami (2009/03) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:105562 | |
| 投稿者コメント | 今回は、MNORSさんのアカムラサキの空をアレンジさせていただきました☆ 原曲とは、雰囲気が違いますが、テンポを少し遅めにして、私なりの「アカムラサキの空」のイメージに仕上がっていると思いますo(^-^)o 音色は、FM・PCM両方使っていますが、音色のバランスが難しかったです^^; PC作成でかなり時間がかりましたが、アレンジを快諾してくださったMNORSさんに感謝です(*^_^*) それでは、試聴していただけたら嬉しいですo(^-^)o ☆Special thanks★ MNORSさん FREEDOM-Spiderさん イヤフォンでの試聴推奨です PC作成/Domino 宇宙コンピCDティザーサイトが公開されております!↓ Beat of Universe team fiore主催/着メロ一斉投稿イベント【Beat of Universe】9月開催ありがとうございました! 宇宙や星をイメージした曲が集まるコンピレーション企画! team fiore恒例イベント[フォルクローレ]特設会場はこちら!↓13/5/28UP! 特設会場(mmf) 特設会場(mp3) 【team fiore CD新譜頒布情報】 「Spring flakes〜春の欠片〜」 -------------------- team『fiore』は、結成7周年を迎えることが出来ました。 本当にありがとうございます<(_ _)> PC作成(Domino/ATS-MA5,7) 下書き→WALKMANにDLしたアンド頼太(Androidアプリ) 演奏確認(S002・音量4/5段階の内) |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[fiore-17-MIMI]DE こんにちは(^O^)/遅ればせながら新作聴かせて頂きました☆ 後半の独特な間の取り方やリズムの取り方が、まさにRamiさんワールドですね☆FM音色とPC音色のバランスを調整するのは難しそうですが、いつもひたむきに努力を怠らないRamiさんなら、いずれ使いこなせるようになれると思いますo(^-^)o 私も早くアプリでの作成に慣れたいですf^_^;お互い頑張りましょう☆彡 *2009/03/15(日)16:14 □[Fiore-04-koko]DE こんにちは♪ 原曲の雰囲気もしっかりと残しつつも、ほんのりRamiさん風に仕上がっていて良いですねー! 音色も相変わらず綺麗で、FMとPCMも違和感なく組み合わされてると思います(`・ω・´) アレンジって自分は苦手なので、Ramiさんのアレンジ曲を聴くたびに凄いなぁと思わされるばかりです(´ω`*) *2009/03/13(金)23:14 □[FREEDOM-sans-culotte]DE 原曲は知りませんが、神秘的な感じがしてすごくいいと思います。 響くような主旋律はぜひとも真似たいと思いました。←待て 自分の中にはないメロディ展開なので、ありがたくDLさせていただきますo(^-^)o *2009/03/09(月)16:39 □[MNORS]DE さらにいつもは明るいメジャーキーの多いRamiさんですが、今回マイナーキーの曲を聴いて新たな一面も見れた感じでこちらの方でも新鮮で面白かったです(^^) 今回は本当にありがとうございました〜!またアレンジしたい!と言っていただけるような曲を作れるよう頑張りますw! *2009/03/09(月)10:25 □[MNORS]DE うわぁぁ!すごいですぅぅ!こんな風になっちゃうんですね!ビックリしました…!聞いてる間中ずっと顔が笑ってましたよw引かれるかもしれませんが、本当うれし泣きしそうなぐらいに嬉しかったですw感動です!原曲を知ってるだけに、そろそろあのメロディ来るぞ…!という期待感も今までにないもので楽しませてもらいましたw 続きます *2009/03/09(月)10:23 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「アカムラサキの空[Rami arrange]
」オリジナル作品 by Fiore-02-Rami □「チェイサー」フェーダ by Moltin □「闇のプレーン」マジカルバケーション by らずり □「輝く季節へ[渾身の超〜Long ver][その1]」ONE〜輝く季節へ〜 by マサトキ □「ステージ3−6[前半]」星のカービィ3 by FALCON □「ロックンボウイ 2面BGM」オリジナル作品 by ロクロウ |
Total :5063
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






