ストリートBGM(DJ BOY)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:KIRIN THE GOLD (2008/12) |
| 出典:DJ BOY | |
| メロコード:105056 | |
| 投稿者コメント | 『そこの暗いの!見ているだけじゃあ、つまらない!!』 このフレーズにピンと来たアナタ! はい、オヤヂ確定です(爆)。 そうです、このフレーズはかつてゲーセン版の『DJ BOY』のデモ画面で、客寄せのつとめをきっちりと果たしておられた、かのデーモン小暮閣下の名台詞なのでございます(笑)。 当時(1980年代後期)、既に第一線で人気のあったデーモン小暮閣下をフィーチャーしていたにも関わらず、ゲーム本編には全く関与していないといった矛盾点がとてつもなく素晴らしく(笑)、閣下はただひたすらデモ画面においてゲームの宣伝に徹しておられたご様子でした(爆)。 このゲームも、今から20年位昔のモノなので、やはりご存知無い方がほとんどではないかと思います。 ストリートでラジカセの音楽にノって、ブレイクダンスに興じていた主人公の少年(プレイヤー)が、突如、悪ガキ達にラジカセを奪われてしまい、それを取り返すべく、少年は悪ガキ退治に乗り出した…。 といった内容のローラースケート・アクション・ゲームですが、ゲーム中、特にDJに関する演出も無く、何故、ゲーム名に『DJ』という言葉が使われていたのかが不明であり、さらにこのゲームでのデーモン小暮閣下の扱われ方といい、未だに謎だらけのとても魅力的なゲームなのでございます(爆)。 それでも、ワタクシはこのゲーム、楽しいので大好きでしたョ♪ ヽ(≧∀≦)ノ THANKS TO: J-KEN KEITAI SEQUENCER 2 |
| 感想を書く | |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「ストリートBGM
」DJ BOY by KIRIN THE GOLD □「水の都 マク・アヌ[ショートVer.]」.hack by ドトハク同盟Seren&堕天 □「ЦУДЗИКАЗЭ」オリジナル作品 by FREEDOM-Philia □「HEATS[DVD Edition]」スーパーロボット大戦D by 皇 刹那 □「バトル・VSボス」ニュートピア by GM-Cs.020-BRUCHIN |
Total :1823
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






