レンゴク(カルタグラ〜ツキ狂イノ病〜)64和音着メロ[MA-5] | |
| 着メロ情報 | 投稿:飛田 扉 (2008/01) |
| 出典:カルタグラ〜ツキ狂イノ病〜 | |
| メロコード:103416 | |
| 投稿者コメント | ども〜、扉です。 今回はリクエスト掲示板で見かけたので作ってみました。 自分が好きなゲームだからか、制作は集中してやれました。 曲のほうはですね、音の強弱や音色など結構頑張って作りました。 音色の編集が上手く行かず、少しキレ気味に(笑) 原曲にはかなり近づいていると思いますが、128和音ならもっといいのだろうなぁとも思う今日この頃。 感想などいただけたら至極光栄です。 それでは〜。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[朽葉]DE 恋獄(こういう字だったかと…)は霜月さんのアルバムに収録されていたバージョンしか聴いた事がなかったのですが、これはゲームのOP版なのでしょうか。このバージョンも素敵ですね。思わず聴き入ってしまいました〜。 *2008/05/02(金)22:58 □[まつかさ]DE ダウンロードさせて頂きました。「恋獄」の方も好きなのですが、個人的にはピアノアレンジのこっちの方が気に入っているので、見つけた時は「飛田さん、いや、むしろ飛田様、ありがとうございますっっ!!!!!」っていう感じでした。大切に聴かせて頂きます。 *2008/02/16(土)12:08 □[Tosshi]DE 切なく寂しげな雰囲気がいい曲だと思います。でも、原作って一体どんなゲームなんですか?(ヲイ) *2008/01/20(日)19:05 □[マテラッツィ]DE 単純な感想で申し訳ないのですが、凄く再現されてると思います。 この曲自体も大好きなので速攻ダウンロードさせていただきました、 ありがとうございました。 あと全体的に音がかすれて聞こえる気がするので、 もう少しクリアーな感じだとなおいいかなと思います。 これからも頑張ってください。 *2008/01/19(土)01:38 □[すーぷ]DE カルタグラ大好きなので聞いてみましたが、音色がとてもうまく再現されていると思います^^ *2008/01/16(水)09:19 □[陣内甲牙]DE 音色がおとなしすぎる気がしました。 もう少し激しくしても良いかな〜と、素人が思ってみんとす。 *2008/01/16(水)07:58 □[結賀]DE 久しぶりに着メロで癒やされた気がします(汗汗 カルタグラ好きにはたまらない一曲をありがとうございます! 前回の悠久もさることながら高いクオリティーに感心してしまいます(^_^;) 次回作も頑張ってください('u'*) *2008/01/15(火)16:39 □[クリオ0082]DE レンゴクをリクエストした者です。 ありがとうございますaaとてもきれいに出来てると思いますU 早速保存させてもらいましたTT *2008/01/15(火)11:33 □[REM.019-BOLD]DE まにょ〜氏キター!!!Σ(゚Д゚;) はじめまして。隠れイノグレファンなので選曲に感動致しました(笑) とにかく音楽がいい! 音楽がいいですあすこは! ピアノの音に関して言えば、サンプリングもうちょっと絞ればより透明感を引き出せたかな〜という印象でした。(`・ω・) *2008/01/15(火)08:59 □[風来のシケン]DE はじめまして タイトルを見て即DLさせて頂きました 18禁ゲームの曲は職人人口が薄いので見つけると嬉しくなってしまいます(笑) いやーいいですねBGM 曲調に反してわくわくしてしまいます これからも頑張ってくださいね *2008/01/14(月)22:55 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「レンゴク
」カルタグラ〜ツキ狂イノ病〜 by 飛田 扉 □「獅子王エルトシャン」ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 by ERIKA □「悲しい決意」終末の過ごし方 by Arc.4-Karma □「ボスバトル」ロックマン4 by まさし □「スズの塔[FULL]」ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー by XD001 □「死界」ファイナルファンタジーY by パルサー □「STAGE7」カービィのブロックボール by 紅燕 □「妖星乱舞[ロングVer.]」ファイナルファンタジーY by RB-26DETT □「片翼の天使[Full]」ファイナルファンタジーZ by XD001 |
Total :3017
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






