愛に時間を(聖剣伝説2)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:Swivel (2006/09) |
| 出典:聖剣伝説2 | |
| メロコード:102064 | |
| 投稿者コメント | ども、最近平均睡眠時間が極端に短くなっているSwivelですw 最近は東方花映塚にハマっておりまして、目にクマができそうですorz ……って全く関係ないですね(爆) メロについてですが、明らかにRAMが足りませんでしたのでピアノがFMになっております。やはり痛いかなぁ… ただ、音色を見直した結果、音質そのままでコンパクトな容量で仕上げることができました☆ 多少音割れの心配はありますが、それなりには聴けると思います。 ちょっと作ってみたいメモ ・Advanced Guards(ストリングスとブラスに不安。スペル自信なし^^;) ・八点鐘(MA7版) ・無間の鐘(多分無理) ・危機(一部の音が意味不明) 全て企画倒れしそうだorz |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[神メロ!@K.]DE DLさせていただきました♪ これからも頑張って下さい! *2006/12/23(土)15:52 □[やまさん26]DE 高い再現度ですね。ありがたく貰います。いい曲をありがとうございました。 *2006/12/23(土)13:28 □[財前]DE ここでひたすら武器レベルが上がる宝箱を落とす敵を倒しまくってたのを思い出しました! *2006/11/20(月)05:49 □[かみゅ☆]DE 聖剣は本当に大好きなゲームなので、こんなに綺麗な着メロがあって感動しました♪ これからも応援してます!沢山素晴らしい着メロを期待しております♪ *2006/10/29(日)14:49 □[デスサイス]DE 僕にとっては文句なしの完璧です。この曲は頗る好きなんでうれしいです。 *2006/10/15(日)13:34 □[ネウス★]DE どうもまた書かせていただきますね(*^-^)b 相変わらず上手っすね〜(^_^;) スネアとか後ろで鳴ってる音とかそのまんまですね〜f^_^; ただ少しだけ音量バランスが悪くごちゃごちゃした印象を受けました。 そのくらいでしょうか(^_^;) 後は完璧でした(*^-^)b これからも頑張って下さいね♪ *2006/10/05(木)05:36 □[RENGOKU(煉獄)]DE まさか、この曲が携帯で聞けるなんて思いもしなかったです…。有り難う御座います(__) 聖剣2の中でも五本の指に入る好きな曲なもので。これを聞くために、無謀にもラストダンジョンに乗り込んで、瀕死の状態に陥ることもしばしば…(汗)。 兎にも角にも、有り難う御座いますです *2006/10/05(木)01:12 □[鋼の後継]DE DLさせて頂きました。あともし一度投稿していたのなら申し訳ありません ラストダンジョンで狼系のモンスターの遠吠えを聞きながら武器レベルの入った宝箱を探した記憶を呼び覚ますほどのハイクォリティーさに惹かれて即落とさせてもらいました 聖剣2は特段リメイクされていないせいか、懐かしくおもいます *2006/10/04(水)00:27 □[イズ]DE またDLさせて頂きます! 高いクオリティに圧倒され続けてます(´∀`) 次の着メロも楽しみに待っています。 *2006/09/29(金)05:39 □[まみむめも]DE とても綺麗に作られてて感動しました♪聖剣2はかなりハマったゲームで、曲も大好きです。これからもたくさん作って頂けたら嬉しいです☆ *2006/09/28(木)07:10 □[やっこ]DE とても綺麗に仕上がってますょ⌒♪ この曲を聞きながら、精霊シリーズの装備をゲットする為、幾度となく敵を倒してました。 (^^ゞ *2006/09/27(水)13:18 □[yoppi]DE 相変わらず上手いッスね(^-^)v 「伝説」の次は「愛に時間を」か…、2って結構名曲揃いですよね? *2006/09/27(水)11:42 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「愛に時間を
」聖剣伝説2 by Swivel □「国境の南ゲート」ファイナルファンタジー\ by ティーク □「決戦」ファイナルファンタジーY by ロビン □「はっぴーはっぴーらいふ」こみっくパーティー by せんしゅ □「決戦[thin→MIX!]」ファイナルファンタジーY by thin→ |
Total :37608
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






