ビッグブリッヂの死闘[Full](ファイナルファンタジーX)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:♂Animal-010-Bear♂ (2005/11) |
| 出典:ファイナルファンタジーX | |
| メロコード:101177 | |
| 投稿者コメント | ファイナルファンタジー5よりビッグブリッヂの死闘です。 もうこの曲は説明要らないほどの名曲です。 感想待ってます。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[SSS]DE 原曲そっくりにできてますね(・ω・ )落とさせてもらいますね *2010/08/22(日)14:15 □[由錫]DE はじめまして。 この曲は中毒性が強く、頭から抜けなくなりました。 更新頑張ってください *2009/11/30(月)11:41 □[旅ね放浪者]DE 曲いただきました 凄く上手だと思います! 素人なんで指摘とかできずにすみません *2009/02/12(木)07:34 □[オデチャン]DE このゲームよくやりましたよ。また、この曲を聞いたらゲームがしたくなりました。曲も気に入りましたので、ダウンロードさせていただきます。ありがとうございました。 *2008/11/30(日)21:43 □[菜欺]DE ギルガメッシュにエクスカリパーを装備させたのごとく懐かしい名曲ですな^^ 5は通常戦闘がいまいち迫力に欠ける分、ビッグブリッチとギルガメッシュのボケは本当に新鮮に感じたモノです^^ 曲の出来は非常に良いと思います(σ・ω・)σYO♪ *2008/01/27(日)21:35 □[夜月 皇]DE やっぱりギルガメッシュの曲は名曲ですね。 これからも頑張ってください! *2007/05/05(土)17:04 □[プラッツ]DE FFXの中でもトップクラスの曲ですね(笑)ノリのいいのがサイコーです *2007/01/09(火)16:32 □[NORA-INU]DE DLさせていただきました。 かなり精巧に作られていていいと思います。 これからもがんばってください。 *2006/06/26(月)20:12 □[seto]DE この曲は色々な人のものを聞いたのですが、自分的にはこれがいちばんよかったです。 *2006/06/03(土)15:33 □[竜太郎ちゃん]DE とてもいいとおもいました これからも期待してます *2006/03/24(金)01:08 □[羽化]DE きれいで激しい旋律がしっかり表現されていてすごいと思います 使わせてもらいますね ありがとうございます *2006/01/09(月)20:50 □[糾]DE 素晴らしいです! また、「え、原曲!?」と思うほどにそっくりです。かなりの名曲ですよね〜 文句無しに素晴らしい出来でびっくりですよ(´∀` *2005/12/01(木)00:33 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「ビッグブリッヂの死闘[Full]
」ファイナルファンタジーX by ♂Animal-010-Bear♂ □「通常戦闘[ガーリックJr.編]」ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人 by ルーク丼 □「遠野幻想物語」東方妖々夢 by EVE.018-clay □「ネームエントリー」ドルアーガの塔 by にし □「七英雄バトル[アレンジ]」ロマンシングサガ2 by FBI □「少女の檻」Kanon by とと □「ルケブレス」ウィザードリィII by BEATたけし □「王様の城」スーパーマリオブラザーズ3 by イヴラヴ □「BGM#07」RPGツクール by FBI □「Grab your sword」CHUNITHM by YNCT-AYSK □「熱砂の秘密」聖剣伝説2 by たまご □「大いなる翼を広げ」ファイナルファンタジーX by K.Clef-LEGACY □「ロボロボ団」メダロット by SSK.001-Advance □「キャラクター選択」エレメンタルナイツオンライン by +Red+ □「Fairy Dang-Sing」スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2 by PISCES □「The incarnation of devil[前半]」ヴァルキリープロファイル by zg-06-KEREEK □「極刑処女〜IRON MAIDEN〜[第3幕 1部]」オリジナル作品 by 姫鈴 □「Going On HM ver.」アトラク=ナクア by たいやき泥棒 |
Total :45734
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






