アルベルトのテーマ(ロマンシングサガ)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:EVE.014-SKYHIGH (2005/10) |
| 出典:ロマンシングサガ | |
| メロコード:101059 | |
| 投稿者コメント | どうも〜SKYHIGHです。 待ちに待ったサガ祭です。 もう少し投稿し続けたかったのですが事情があり今回のサガ祭をもちまして幕を閉じさせて頂きます。 短い間でしたがEVEの方々、今までありがとうございました。 そして私の曲を聴いて下さった方々、聴いて下さって誠にありがとうございました。 私の最後の曲はロマンシングサガよりアルベルトのテーマです。 最後なので全力を尽したつもりです。 サガ祭り特設会場 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[SSS]DE 最後ですか、お疲れ様でした(・ω・ )落とさせてもらいますね *2010/08/11(水)19:29 □[らっしぃ31]DE はじめまして!めっちゃかっこいい曲で感動しました。 もう元のゲームは手元にないけれど、またやりたくなりました! *2007/07/04(水)03:04 □[tatata]DE 懐かしい曲ですね!初めて買ったゲームがロマサガだったんで気になって聴いたらスゴイ良い音ですよ!気に入ってたのでダウンロードしました! *2006/12/26(火)20:16 □[デファラス]DE 原曲崩さずにきれいな曲に仕上がっていると思います。懐かしながらもどこか新しい感じがして何かイイ気分でした。ゲームの記憶で一番印象に残ってるのは、サルーインが石化で倒せた時で、ホント笑えた。 *2006/01/04(水)00:39 □[雷飛]DE お疲れ様です(>_<)かなりリアルでつい聞き惚れちゃいました! *2005/10/29(土)16:42 □[♂Animal-012-Trout♂]DE 初めまして! Animalのトラウトです。 今回の祭りに参加していただきましてありがとうございました。 お疲れさまですm(__)m 遅ればせながらDLさせていただきました。 今回の投稿で最後とのことですが、非常に残念ですね(:_;) 今までお疲れさまでしたm(__)m *2005/10/27(木)21:46 □[ST.31-yosshy]DE EVE.014-SKYHIGHさん素晴らしい作品をありがとうございます。BigBridgeの死闘など今までに沢山いただきましたが書き込みせずにすみませんでした。数々の名曲ありがとうございました。 *2005/10/23(日)08:39 □[ST.31-yosshy]DE EVE.014-SKYHIGHさん素晴らしい曲をありがとうございます。BigBridgeの死闘など今までに沢山いただきましたが書き込みせずにすみませんでした。数々の名曲ありがとうございました。 *2005/10/23(日)08:37 □[akka]DE えーーーちょっともったいないような気がします・・・ *2005/10/22(土)23:46 □[酢ダコ]DE 最後に素晴らしい曲を提供してくれてありがとうございました!欲を言えばEVE.014-SKYHIGHさんの作った曲をもっと聞きたかったのですが、、、。 ありがとうございました!! *2005/10/20(木)20:44 □[みやみや]DE 今晩和。みやです。 サガ祭、知りませんでした…。この曲大好きです。元々ゲー音は大好きなんですけど、この曲を聴きたいが為にアルベルトで延々プレイし続けた過去が懐かしい(遠い目)朝から夜中まで。とにかくこの曲がいいのでソッコー頂きました。有難うございました+これからも頑張って下さいませ! *2005/10/19(水)18:44 □[POz]DE はじめまして 大変素晴らしい作品でした☆ こんなに素敵な作品がお出来になられるのに最後だなんて… 。・゚・(ノД`)・゚・。 大切に聴かせていただきます。 いつかまたお帰り下さいませ(^^)/ *2005/10/19(水)11:44 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「アルベルトのテーマ
」ロマンシングサガ by EVE.014-SKYHIGH □「ラクトガール〜少女密室」東方紅魔郷 by 紅燕 □「戦いへの序章[ショートバージョン]」エメラルドドラゴン by かば@かばてっく工房 □「ゴーストリード」東方神霊廟 by 幻零“星” □「マップアレンジメドレー」星のカービィ64 by ナヴィンス |
Total :37153
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






