Believe[サビから](機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T)64和音着メロ[MA-5] | |
| 着メロ情報 | 投稿:GATHER-102 (2005/08) |
| 出典:機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T | |
| メロコード:100866 | |
| 投稿者コメント | ついに『連ジ』シリーズ最新作が出ますね。 このメロが更新されるころにはもう稼動してると思います。 てなわけでSEEDで一番好きな曲をひとつ作ってみました。 構成はサビからの1ループです。 フルは作っても自分の携帯(V602SH)に収まらないので多分作らないです。スンマセン。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[ぶし仮面]DE いい曲ですね SEEDはこの曲しかないてぐらい好きな曲です *2013/04/03(水)10:47 □[ぶし仮面]DE かっこいいです 原曲にも近く即DLしました *2013/04/03(水)10:39 □[狂三]DE かっこいい曲(歌)ですよね♪ ダウンロードさせていただきました♪ *2013/03/09(土)12:35 □[I Love SRW]DE ダウンロードさせて頂きました。今SEEDのHDリマスターやってますよね、毎週見てます。 *2013/02/19(火)23:57 □[SOR@]DE 良いですね〜 それでも守りたい世界があるんだァァァァァァァ *2012/11/11(日)21:07 □[ゆーりす]DE 大好きな曲です。 ダウンロードさせていただきました♪ これからもがんばってください(≧∇≦) *2011/11/06(日)07:34 □[蒼炎のマイケル]DE ガンダム種大好きです!有難うございます! *2011/07/18(月)07:38 □[ハルバード]DE この曲大好きです。 これからも頑張ってください *2010/10/31(日)23:58 □[nekojimax]DE ガンダム種、種死とも両方好きです。 ちなみにイザークが好きです *2010/02/02(火)14:20 □[Zazie・Rainyday]DE 大好きな曲ですw CDを買ったら間違いで収録されて無い、なんて経験が有ったのですが、今回は間違い無く頂けますw *2009/11/07(土)18:26 □[舞人007]DE 初めまして☆ この曲は私も好きでよく聴いたりしてます。 ステキな着メロをどんどん作ってって下さい♪ *2009/03/13(金)22:06 □[ことぶきMAX]DE メロには歌にはない味わいがあるので好きです。ありがとうございます *2009/03/13(金)19:49 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Believe[サビから]
」機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T by GATHER-102 □「Reunion」オリジナル作品 by Hash □「Introduktion」クラシック by マンドラテノールA&E □「牛肉の分け前」オリジナル作品 by 捕食者 □「タイトルBGM[ドラマー参加Ver.]」キン肉マン マッスルタッグマッチ by ロクロウ □「ネーミングBGM」セブン 〜モールモースの騎兵隊〜 by ロクロウ □「メドレー[FC版]」パックランド by BEEP-AQUA □「降り続く雨の街で」リトルバスターズ! by kud □「猫と硝子と円い月」リトルバスターズ!エクスタシー by kud □「朝影」Kanon by FREEDOM-HOX □「風を待った日」Kanon by 15 □「楽しい曲[オルゴール調]」聖剣伝説Legend of Mana by 翔音 □「Holy Orders (Be just or be dead) Special EX[前半]」ギルティギア・イグゼクス by 雪那 □「序曲[其の一]」天外魔境ZERO by Res.12fuse □「無想乱舞」オリジナル作品 by LANO □「FINAL ACT」テイルズオブファンタジア by なべ □「渚[オルゴールver.]」CLANNAD by 紗那 □「メインBGM[ドラマー参加Ver.]」いっき by ロクロウ □「Awe Of She Series Special Arrange Mix [X]」ギルティギア・ゼクス by 雪那 □「ラウンドクリア」アクトレイザー by コモド小町 □「ARMAGEDDON [SS版]」スーパーロボット大戦F完結編 by G-MASTER □「Awe Of She ver.S」ギルティギア・ゼクス by 雪那 □「お葬式」ワールドネバーランド2 by 美佐野 |






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






