最後の闘い(ファイナルファンタジーX)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:♂Animal-010-Bear♂ (2005/06) |
| 出典:ファイナルファンタジーX | |
| メロコード:100794 | |
| 投稿者コメント | どぅも〜♂Animal-010-Bear♂です。 最近FF5にハマっておりましてなんとなくで作りました。 ストリングス以外はいい感じだと思いす。 感想待ってます。 [制作:cherry&ATS-MA5] [確認:W21S] [2005.6.20] |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[SSS]DE よくできてますねー(・ω・ )落とさせてもらいます *2010/08/22(日)14:23 □[鶏砲]DE この曲かっこいいですので、ダウンロードしました。もう大分、現在もスーファミ版から嵌ってるし・・・・思い出のあるゲームですね。 *2008/01/25(金)12:16 □[よぴぷらす]DE よぴぷらすと申しマスm(u_u)m ネオエクスデス…デスネ。よぴぷらすはゲーム下手なので、倒すのに苦労シマシタ〜(>_<) 曲はカッコ良いデスよネ〜!(//▽//) リアルで迫力のある音で感激デス〜! ダウンロードさせて頂きマシタm(u_u)m *2008/01/16(水)00:20 □[よぴぷらす]DE よぴぷらすと申しマスm(u_u)m ネオエクスデス…デスネ。よぴぷらすはゲーム下手なので、倒すのに苦労シマシタ〜(>_<) 曲はカッコ良いデスよネ〜!(//▽//) リアルで迫力のある音で感激デス〜! ダウンロードさせて頂きマシタm(u_u)m *2008/01/16(水)00:19 □[sugar-beet]DE 原曲そっくりで即ダウンロードさせて頂きました。 ラスボスはいつも、魔法のランプの斬鉄剣でぶった切ってました。 *2007/08/19(日)15:07 □[ヘコミ]DE 私も最近またFF5やってます♪ エクスデスにはぜになげで戦います。金の魔力を思い知れって感じで投げます。 *2007/02/20(火)03:06 □[やまさん26]DE ラストバトルの曲ですか。再現度バッチリです!いい曲をありがとうございました。 *2006/12/24(日)21:03 □[天倉 澪]DE 私はネオエクスデス…ではありません。澪です(f^^) 頂きました。ネオエクスデスは気持ち悪い物体ですね…。曲の方ですが、個人的にスーファミ版をイメージされたように思います(勝手に?)ワンパターンなコメントになりますが、かなり似ている方だと思います。(事実ですから…)今後も頑張って下さいね♪ネオエクスデスに魔法のランプでオーディンを召喚すると…♪(笑 *2006/12/07(木)10:58 □[†香澄†]DE エクスデスを思い出しながらダウンロードしました♪どうしても勝てなくて兄に頼ったりしてやっとエンディングを見た記憶が…(笑) *2006/08/11(金)17:33 □[ぐりぺん]DE とてもきれいに仕上がっていたのでDLさせていただきました。 ネオエクスデスは強すぎて、全員銭投げオンリーで倒した苦い思い出があります(-.-;) *2006/07/27(木)03:18 □[Sheid]DE DLさせて頂きました。サビのオーボエ(だっけ?)が限りなく本物です! 素晴らしい出来ですね! *2006/06/14(水)22:00 □[エグゼス]DE ネオエクスデスの曲でしたよね。ラストで死んだ仲間によってエンディング変わるのを思い出しました。素晴らしい再現のおかげです。ついでにネオエクスデスの鬼のような攻撃も(^_^;) *2006/03/21(火)06:12 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「最後の闘い
」ファイナルファンタジーX by ♂Animal-010-Bear♂ □「Breezy afternoon」スターオーシャン セカンドストーリー by そらりな □「ゴルベーザ四天王との戦い」ファイナルファンタジーW by ひる □「迷いの森」ゼルダの伝説 時のオカリナ by マメッち □「温もり[音色アレンジ]」ゼノサーガ by Haunt □「はっぴーはっぴーらいふ」こみっくパーティー by みつ葉 □「MOVING PLATFORMS」スーパードンキーコング by 心菜 □「果てしなき戦場-2001mix-」聖剣伝説 by Sixx □「フラスコの海」シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜 by 南十字座 |
Total :54230
Today :0
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






