鋼鉄の狐狼-ベーオウルフ-[Full](スーパーロボット大戦IMPACT)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:TOSIO (2005/06) |
| 出典:スーパーロボット大戦IMPACT | |
| メロコード:100742 | |
| 投稿者コメント | IMPACT版です。 難しくて泣けてくる…(つД`) ゲームもムズイし、この曲もムズイ… あんなギター音ないよ! カッコイイのでお気に入りです。 PS2で、再びキョウスケは見れるのだろうか… |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[Cotton]DE ギターの音、カッコ良く出せてますよ!!! 全然アリです!! そして今はもう、PS2どころか色んなところでキョウスケ出まくりですよね^^ *2015/08/12(水)06:26 □[へたれぞう]DE い〜ですね〜この突っ走ってる感がとっても。 私はCOMPACTの方しかしたことがないんですが、IMPACT版のこの音にはまりそうです。 *2007/08/02(木)06:36 □[三島っち]DE 最近初めてスパロボ系をやりました! しかもそれがインパクトでした! キョウスケを見た瞬間・・・カッコイイ! キョウスケで戦って見ると・・・アルトアイゼンもカッコイイし音楽もカッコイイ!まだやり始めて間もないんで、頑張って全クリしたいと思います! にしても、この音楽とてもそっくりですね!無料でダウンロードさせていただきありがとうございます!感謝ですm(__)m *2007/08/01(水)05:49 □[天然少年]DE 難しいとコメントなされていますが、自分は再現されていると思います。少し位は不自然があっても、意外に大丈夫だったり…。失敗してもそれを糧に頑張ってください! *2007/07/12(木)12:40 □[てらぼん]DE キョウスケファンの一人 として、非常に感激です! 現在、OGsをプレイ中 ですが、もちろんキョウスケを大暴れさせてます。(^ ^;)> とても難しかったそうですが、本当にお疲れ様でした。 *2007/07/08(日)21:43 □[ゲキガンガー]DE 今度PS2で出るOGsにキョウスケ出ますよ。僕も早く見たいです!! *2007/04/22(日)21:44 □[椎拳崇]DE 凄く良く再現されてますね。愛情あるんですね。PS2のオリジェネ楽しみです。 *2006/11/24(金)10:24 □[瑞姫 巴]DE 初めまして! J研でもこちらでもTOSIO様の曲は素晴らしいです☆ 有り難くダウンロードさせていただきました(ペコ) 来年一月にOGsが発売されこの曲などがPS2でまた聴けると思うといても立ってもいられないくらいです(笑) 白銀の堕天使もお暇なときに作っていただけたら嬉しいです! これからも頑張って下さい☆ *2006/11/18(土)16:41 □[板橋渉]DE 2007年1月25日にキョウスケは再びでますよ〜wとてつもなく楽しみですね〜(^-^) *2006/11/17(金)01:53 □[うちは]DE こんばんは♪凄くいいですね♪この曲大好きです!また頑張って下さい。 *2006/10/16(月)00:04 □[ミサトン]DE 良い感じ♪感激の嵐です。もうサイコーmな感じです。 *2006/08/25(金)16:57 □[ケンツロウ]DE 原曲そっくりでビックリしました。これからもがんばってください。 *2006/08/22(火)12:29 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「鋼鉄の狐狼-ベーオウルフ-[Full]
」スーパーロボット大戦IMPACT by TOSIO □「Snow Man」MOTHER2 ギーグの逆襲 by SSK.009-Thunderstorm □「thrilling flavor[冒頭の24小節]」夜明け前より瑠璃色な by Holive □「練習曲 第3番 ホ長調 Op.10 No.3「別れの曲」[Full]」クラシック by TOSIO □「戦い(VS野性ポケモンinジョウト)[夜版][Long]」ポケットモンスター金銀 by ♂Animal-006-Phoenix♂ □「Let's Ignition![PCM版&FullLoop]」スーパーロボット大戦MX by TOSIO □「民家[ヒント屋等]」MOTHER2 ギーグの逆襲 by SSK.009-Thunderstorm |
Total :53589
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






