Friends[ピアノとバイオリンの為の小品](オリジナル作品)64和音着メロ[MA-5] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:Jaikki-Rocky (2004/11) |
| 出典:オリジナル作品 | |
| メロコード:100090 | |
| 投稿者コメント | 小春日和序でに、その暖かさに乗せて書いた曲。 面倒な事は一切なし。 イージーリスニング感覚な曲です。 "Friends" やはり、良い意味を含む言葉というのは 英語に限らず美しい響きがするものなのでしょうか。 …こんな事言ってると、言語学の先生に 「何をテケトゥな事を言っとるんだ。」 と、怒られる…か否か分かりませんが私はたまにそう思うことがあります。 「持つべきものは友達だ」という言葉、 よく言いますしその通りではあるのですが、 私は嫌いな言葉のたぐいに入ってます。 何か利益ばかりを求めた人材があれば良いと言うか、 そのような非常に相手を軽々しくしてしまうような言葉に聞こえてならないのです。 質より量? 違いますよね。 素晴らしい人、 何か賞をバンバンとったとか偉大な功績を立てたとか勿論そういうのではなくって、 互いに分かり合えてればそれで良いと言うような。 そんな友達を私は持てて とても幸せに思います。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[れおまちゃ]DE 良き友を持つこと、これは人生の財産(たから)であると思います。幸い自分は人数はあまりいませんが素晴らしき友に恵まれています。ノスタルジックな感じ癒し系ですね *2007/02/03(土)15:06 □[bossa]DE こんばんは、今回はこちらの曲を聴かせていただきました。バイオリンとピアノ、私の大好きな楽器です。その二つがこの曲では昔からの親友のようにあうんの呼吸で動いているようでした。私は友と呼べる人はいないに等しいのですが、その少ない中に腐れ縁というか、同じ感じで過ごした奴だからお互いに分かり合える。私はそれでいいと思っています。曲の感想なのに変な事を書いてすいません。でも、ちょっと遠くに行ってしまったそいつを思ってしまいました。 *2005/05/20(金)21:33 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「Friends[ピアノとバイオリンの為の小品]
」オリジナル作品 by Jaikki-Rocky □「ザコバトル[LOOP]」バハムートラグーン by シーマン □「ロボのテーマ[音色アレンジ]」クロノ・トリガー by 鬼瓦権左衛門 □「Dancing Love!」虹を見つけたら教えて。 by Maka-maka □「FINAL_STAGE[40ver]」オリジナル作品 by shimizushi □「Today's menu」オリジナル作品 by 南十字座 |
Total :14959
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






