ソード オブ ホーリー[Full](ラングリッサー)16和音着メロ[MA-2] | |
| YouTubeで再生 | ゲーム音楽館チャンネル@YouTube |
| 着メロ情報 | 投稿:Res7.ANA (2004/02) |
| 出典:ラングリッサー | |
| メロコード:22993 | |
| 投稿者コメント | 以前作成した物の連結版です。すいません、随分遅くなってしまいました(汗 ほとんど前のままですが、少しだけ音色を弄ったりステレオ化してみたり、若干の修正が入っています。 本当は後半部のメロディーを弄ったりしてみたかったのですが大変そうで…。 |
| 感想を書く | みんなの感想(最大10件) |
□[やす@]DE 非常に懐かしく聴かせていただきましたm(__)m 有りがたくDLさせていただきますm(__)m *2007/02/07(水)15:51 □[かい豸]DE ラングリッサー好きでCDも持ってるので、この曲を見付けた時は大喜びしてしまいました(^^) 原曲とほとんど変わらない、カッコイイ作品になってますネ。 *2006/07/16(日)08:37 □[まつ]DE かっこいいです!そして凄いいい出来。ラングリッサーは1の音楽が自分的に一番好きです。でも…作ってる方があまりいらっしゃらなくて…この曲聞いた時、目から鱗が落ちました。これからも頑張ってください。 *2004/02/08(日)01:12 □[ボス]DE なっなつかしい 中学の時にPCエンジンのをした以来です 今でも持ってますが 出来も完璧ですね 感動しました ぜひこのシリーズを作り続けていってくださいね *2004/02/07(土)00:28 □[FM.007-Leon]DE お久しぶりです! いやいや、これを待ってました!以前の分割ソードオブホーリーは持ってましたが、やはり通して聴けるのはありがたいです(^^)b ありがとうございました★ *2004/02/06(金)02:17 □[DAI ]DE 待ってました。とうとう連結しましたか。ソードオブホーリー。やはり初代ラングはいいですね。次作期待してます。 *2004/02/05(木)12:38 □[すぎ]DE はじめまして。そしてありがとうございます!ラングリッサーシリーズの曲はどこを探しても見つけられないのです。こちらで初めてお目にかかりました。しかも素晴らしい出来でいらっしゃいます。大変感謝しています。よろしければ今後もこのシリーズの曲を作成しては頂けないでしょうか?個人的希望ですが、VかXの曲だとなお嬉しいです。このシリーズは全作プレイしましたので、どの作品の曲でも私にとって嬉しいもので、今日もこの曲を聴いて懐かしさと嬉しさで鳥肌が立ちました。長々と勝手ではありましたがよろしくお願い致します。 *2004/02/03(火)03:29 □[FM.006-KAZE]DE この出来はヤバイですね!以前のものもかなり凄かったのですが、輪をかけて素晴らしいです。 頂きますm(__)m *2004/02/02(月)03:06 □[FM.011-Michael]DE 待ってました!!全後半分割版聞いてドツボにはまってました。ホント最高です! *2004/02/02(月)01:30 |
| 最近誰かが聴いた作品 |
□「ソード オブ ホーリー[Full]
」ラングリッサー by Res7.ANA □「縁 -the way so far-」AIR by GM-Cs.210-DUKE □「forgotten factory[Jankman BGM]」ロックマン7 by GM-Cs.024-TIGER □「マスターシステム起動音」セガ マスターシステム by BEEP-YM2612 □「オープニングタイトル」レッドアリーマー 魔界村外伝 by FM.016-Keiichi □「聖剣を求めて」聖剣伝説 by FM.016-Keiichi □「タイトル」天下一武士ケルナグール by Res.9天牙 □「Maximum Power」アフターバーナー2 by Docky □「REAL ABILITY」オリジナル作品 by しんごっち □「The Man with the Machine Gun」ファイナルファンタジー[ by tanny & tenny |
Total :6857
Today :1
Yesterday:0






今回も

しています。気に入った作品がありましたら是非投稿者様に感想を伝えてみてくださいね
]
]
2025/08/18更新着メロ
音楽館メニュー






音楽館総合案内所

お問合せの前にこちらをご覧ください


ゲー音掲示板






